ブログを始めたきっかけ

きっかけは開業して店舗紹介をブログでやろうと

 

旦那に言われたことでした。

 

そのころはSNSはまだ今のように発達しておらず

 

Facebookが登場してもてはやされてたころだったかな?

 

無料でできるのがヤフーブログだったんですね。

 

で、しばらくヤフーブログでちんたらお店のブログを書いていたんですが、

 

当時私は同居嫁で仕事も家事もババアやウトとの関係、

 

子供の学校関係などなどなど…かなりストレスフルな苦しい毎日を送っておりまして、

 

毎日の愚痴の吐け口をどこかにぶつけたいと切に思っていました。

 

ただ、思っているだけで行動には移してはいなかったのですが

 

ある時バチバチに旦那と喧嘩したんですよ。(内容は覚えてないけど)

 

でもうあっったまきてムキームキームキー

 

新規でアカウント取得しブログに愚痴を書きなぐったのが

 

当ブログの始まりでございますww

 

今風に言えば「裏垢」という奴ですね。

 

そんな裏垢ブログにも数年続けていたらフォロワーさんが付き、

 

ブログを更新すればコメントをいただけるようになり

 

当時の私としては同居や旦那の愚痴をリアルで話せる相手はいなかったので

 

フォロワーさんが唯一の支えの存在でした。

 

それと、「ものを書く」という作業は血が上ってしまっている頭を

 

整理整頓するためにはとても良いことだな、とも感じていましたね。

 

しかし…

 

2019年に突然のヤフーブログ閉鎖ポーン

 

正確には半年前くらいから閉鎖の案内はありましたが

 

トップブロガーさんですら右往左往の様子で不安

 

私もどうしようどうしよう…もうやめようか…

 

実際、仲良しのフォロワーさんが自分のブログを閉じてしまったのもすごくショックで。

 

私の最下層愚痴ブログなんざ無くなっちゃっても誰も困らなかったんですが

 

この下らぬ愚痴がもしかしたら「離婚するときの資料」になるやもしれぬ

 

と、そのころ始めたTwitterで知り、

 

「今まで旦那やババアにされてきたことを残しておこう」と決意し

 

Amebaにお引越しさせていただきました。

 

今のところ同居も解消し旦那とは別れてはおりませんが

 

「何かあった時のお守り」として

 

この【ヤフブロカラキマシタ】を続けています。

 

以上、大したきっかけじゃなかったのに長々お付き合い有難うございました。