鉾田の祭礼 毎年8月26~28日に催される鉾田神社の祭礼。 今年、最終日に行って来ました。二十何年か振りで母と歩く祭囃子の通り。 鉾田の祭礼は神輿が一切出ない。町内毎の山車と獅子舞のみ。 子供の頃から変わらない囃子の音色と踊り。懐かしい。 さて、鉾田神社はかつての鉾田城跡。常陸平氏の流れを組む鹿島氏の支城。 小説本編の前半でも描いた、佐竹氏との攻城戦によって滅んだ。江戸期には水戸徳川領。 綿菓子をぶら下げ、祭囃子に流されながらそんな事を思い出した。 長く中断していた本編の続きを書いてみよう・・・