ミスモード(MISS MAUD)について。
ここはわたくしたち、今は無き語学学校『バックランドカレッジ』の留学生たちのたまり場でした。学校が終わるとみんなここに集う。行けば誰かしらいる。そんな所でした。注文するのはカプチーノ。これで決まり。腹が減ったらフィッシュ&チップスをつまみます。カプチーノは泡が最高。当時、日本じゃそんなカプチーノは飲めませんでした。ニッキ棒の入ったインチキ日本式カプチーノ。味は比べるべくもありません。米国スターバックスコーヒーの日本進出以来、今じゃ泡の入ったクリーミーなカプチーノが定番ですがね。
フィッシュ&チップスは英国の代表的な(?)料理だそうで。初めてオーストラリアで見た時は『何だ、ただの魚フライとフライドポテトじゃねえか!』と思いました。でも喰ってみるとこれが結構旨かったです。どこでも売ってます。オーストラリアの宗主国はイギリス。国家元首は首相ではなくエリザベス女王陛下。イギリス料理(世界でも旨くないと評判?)のコレが、オーストラリアの代表的ジャンクフードってのもうなずけます。
ちなみにこのミスモード(MISS MAUD)は広島のタカキベーカリーってのがオーナーだそうです。後になって知りました。日本人オーナーのオーストラリアのカフェ。だから日本人留学生の嗜好に合ったんですかねえ。
レッドバックビア(REDBACK BEER)とは
西オーストラリアの代表的なビールです。最高に旨い!今まで飲んだビールの中で一番です。最高です。日本ではオーストラリアのビールと言えばフォスター(FOSTER)が一部知られてるようですが、味で言ったらそんなものとは比較になりませんよ。このビールにはレモンを入れて飲みます。とっても合うんですよ。
このレッドバックを真昼間からパブで飲むのが西オーストラリア式なんです(勝手に思ってる)。ウィークデーのランチタイムにも飲みます。日本もそのスタイルにすれば良いのにとおもいますが、無理かな。
ちなみにこのレッドバックとはオーストラリアの有名な毒蜘蛛の名前です。以前有名になった背赤ごけ蜘蛛のことです。そんなのがビールの名前になるなんて、洒落てますね。
画像の1段目はパースのミスモード(ホテル?)です。わたくしの好きなフリーマントル店は画像がありませんのでこちらで勘弁を。