【女帝の外観】
愚者は、成長するにつれ、周りの環境をよりはっきりと意識していきます。
赤ん坊のようにまず、彼は温かく養い世話をしてくれる愛に満ちた母なるものの存在に気付きます。
女帝は受動性と同時に生産性・能動性を示唆するカードです。
【数秘から読む女帝】
数秘では、奇数は男性原理、偶数は女性原理をもっていると解釈します。
3は能動的で男性に割り当てられる数ですが、タロットカードでは3は男性ではなく女性性のシンボルである女帝が描かれています。
受動的な女帝の男性的な面を表すカードというと分かりやすいでしょう。
【マルセイユ版の象徴】
①鷲:鷲は太陽圏まで飛んでゆき、翼を焦がし落下しまた再生するという伝説をもつ。3の性質である創造と破壊(能動性)を示唆する。また、上に向かって羽ばたいていることから、好奇心旺盛な様、想像力、アイデアが豊富なことが伺える。
②淡い緑色をした眼:事物を見る眼ではなく、その本質を見抜くイデアを見る魂の眼。
③左手の王笏:地球を取り巻く赤道と子午線の上半分の帯で囲まれ、上にはマルタ十字がついている。この王笏は権力を表す。持ち上げてはおらず、お腹のところに納めて、その重みを左の腕で支えていることから、この女帝が受動性をもっていることが分かる。
④左肘の下にある鉢:身を清める手水鉢
⑤白い蛇:大地に溢れる女性的エネルギー、地脈、癒し、智恵を表す。
⑥背後に隠れている2本の柱:一見翼の様に見え、受動的な彼女が実は3という奇数の恩恵を受けており、非常に能動的であることを示している。
⑦三角定規のような胸板:黄金分割。
【ライダー版の象徴】
①金星のマーク:愛し、愛されることに喜びを感じる
②ザクロ:女性性器、女性としての実際的な機能を表している。女教皇でそれが神秘的に描かれている(背景の布地のざくろとパイナップル)のに対しこちらは男性原理に対しての女性原理を表す。
【女帝の視点】
「ありのままの自分でいい」
タロットでは主に、女帝は母親に皇帝は父親にあたります。
母親をイメージしてみて下さい。
母親とは子供を無条件の愛で包み込む存在ですね。
女帝のカードは唯一甘えを容認してくれる視点なのです。
【タロットの意味】
(正位置)
①幸福な結婚・妊娠・出産(由来:3の産めよ増えよの性質)
②金銭的な実り(由来:金星の性質)
③美貌・色気がある・愛情深い・優しさ(由来:金星)
④順調に成功していく様子(由来:3の創造の性質)
⑤成長する(由来:3の成長の成長の性質)
⑥豊かさを享受する・贅沢をする(由来:金星)
⑦身体的喜び(由来:女性性器の象徴であるざくろ)
⑧健康的(由来:女帝の背後の大自然)
⑨植物や動物と関わる・アウトドアに出かける(由来:女帝の背後の大自然)
(逆位置)
①家庭の不和
②多情(由来:金星が活発に働くと、容易に人を愛するようになる)
③無駄な労力・浪費(由来:3の生産性が過剰に働場合)
④成果が出ない・不達成
⑤忙しすぎて体を壊す
⑥過剰な愛情のおしつけ
⑦男性がし尻に敷かれている状態
⑧かわいいのだけれどもわがままで甘えん坊な女性
【れなの解釈】
女帝のカードは恋愛面では愛情に満ちた状態のときに良く出ます
このカードが相手の気持ちに出た人は喜んで下さい(注:浮気を疑った時は他の女性を表すことがあります。その場合は若い女性を示します。)
また、「相手から見た自分」の位置に出た場合は容姿端麗な女性、色気のある魅力的な女性と思われているとれなは解釈しています
恋愛で出て欲しいカード№1であることは間違いないです
あと、金銭的な実りのカードであるペンタクルの10などと一緒に出た場合は大きな儲かりを暗示します
逆位置で出た場合は恋愛面では殆んどが、男性が女性の尻に敷かれている姿を表します。
あとは、かわいくて魅力的なんだけど、わがままななタイプの女性にもよく出ます。
このカード、逆位置だと女性性の真逆の解釈ということで男勝りと一般的には読みますが、れなはそうは解釈しません
なぜなら、男勝りを示す場合はワンドのナイトとかキングあたりが出ればいいと思っているからです
女帝の逆位置をわざわざ男勝りカードにする必要はないな・・ということで、れなは自分の中でこのようなルールを作っています
なんども言うように、タロットは自分の世界観がカードに反映されます
皆さんも是非自分ルールを作って下さいね
↓ランキングに参加しています。
1位目指しているんでよろしかったら2つともポチっとお願いします。
ただいま人気ブログランキング2位、にほんブログ村7位です。
このタロットの解説が参考になったと思ってくれた方は是非ぽちぽちっとお願いします☆