『シルバーの主流はシルバー925』 | どれすsilver925のブログ

『シルバーの主流はシルバー925』


どれすsilver925のブログ-オニキス
どれすsilver925


シルバー925とは、一般的に「シルバー」と呼ばれるアクセサリーで使われている素材の事です。
この925という数字は銀の含有率(純度)の事で、92.5%のシルバーが含まれている事を表します。
では残りの7.5%は?というと、銅などの金属を混ぜて銅と銀の合金にしています。

『なぜシルバー100%で作らないの?』

シルバーという素材は実はとても柔らかく、アクセサリーには少し不向きな素材なんです。
そこでシルバーをアクセサリーとして使えるだけの強度にするために銅などの他の金属を混ぜ合金にします。
合金になる事で銀は強度を持ち、アクセサリーとして日常使えるような堅さになります。
最近では、シルバー100%のアクセサリーも増えて来ています。