アルミ缶使ってこんなものを作ってみた

アルコールストーブです。
燃焼の模様を動画にしたけどamebavisionおっせーなー
1分もない動画の変換がまだ終わらん
着火後30秒ほどで本燃焼になります。
燃料は燃料用アルコール。
メタノールとエタノールとイソプロパノールが混ぜてある奴です。
薬局で売ってました。
ただどの程度火力があるのか
燃料はどれくらいでどれだけの時間燃焼するのか
いろいろ未知数なので試してみなきゃいけんです。
まぁ材料代タダだしちゃんと燃えるの確認できたときは嬉しかった
お湯くらい沸かせたら良いな
そして追記
今週発表分のの英語をがーっと片づけて
ナフコへ脱出
んで思いつくままに五徳を作ってみる

五徳はたぶん建築系の部品といつものエーモンテクノロジーにより400円で完成
全て素手でばらせてコンパクトに持ち運びできますぜ
カップはダイソーで見つけた直火OKなやつ
とりあえずそこらで買った冷えたコーヒーを入れて温めてみる
結果
燃料15cc入れて400ccの珈琲を加熱したところ
3分ほどで燃焼終了
温度的にはちょうど自販機で買うホット程度
まぁまぁか
次回は燃料増やして沸騰するまでやってみる
たぶんこれ風除けがあれば効率全然変わる気がする
それもなんか考えよう
これをキャンプで使えたらいいなって思っとります
調理に使うのは難しいだろうけど
お湯沸かしたり何か暖める程度には十分でしょう
7月の3連休辺りでキャンプする予定
行き先は未定
とりあえず南のほうへ

アルコールストーブです。
燃焼の模様を動画にしたけどamebavisionおっせーなー
1分もない動画の変換がまだ終わらん
着火後30秒ほどで本燃焼になります。
燃料は燃料用アルコール。
メタノールとエタノールとイソプロパノールが混ぜてある奴です。
薬局で売ってました。
ただどの程度火力があるのか
燃料はどれくらいでどれだけの時間燃焼するのか
いろいろ未知数なので試してみなきゃいけんです。
まぁ材料代タダだしちゃんと燃えるの確認できたときは嬉しかった
お湯くらい沸かせたら良いな
そして追記
今週発表分のの英語をがーっと片づけて
ナフコへ脱出
んで思いつくままに五徳を作ってみる

五徳はたぶん建築系の部品といつものエーモンテクノロジーにより400円で完成
全て素手でばらせてコンパクトに持ち運びできますぜ
カップはダイソーで見つけた直火OKなやつ
とりあえずそこらで買った冷えたコーヒーを入れて温めてみる
結果
燃料15cc入れて400ccの珈琲を加熱したところ
3分ほどで燃焼終了
温度的にはちょうど自販機で買うホット程度
まぁまぁか
次回は燃料増やして沸騰するまでやってみる
たぶんこれ風除けがあれば効率全然変わる気がする
それもなんか考えよう
これをキャンプで使えたらいいなって思っとります
調理に使うのは難しいだろうけど
お湯沸かしたり何か暖める程度には十分でしょう
7月の3連休辺りでキャンプする予定
行き先は未定
とりあえず南のほうへ