DONJOYの前十字靱帯断裂患者用のニーブレスをかなりの期間つけていました。
具体的には
受傷してから入院までの間
靭帯再建手術後、腫れが引いてから退院後しばらくの間(術後3カ月が目安らしい)
抜釘手術後は必要なし
装着の目的は
・膝が左右へ曲がることの防止
・膝崩れの防止
・術後の可動制限
とかそれくらいだったような
モトクロスやスキーする人が怪我防止のためにつけるようなのもあります
装具はセミオーダーメイドとかで足のサイズを計測してから注文
サイズ測るのは業者さんがしてくれました
膝に密着するため夏場は暑い
自分の場合はストッキネットっていう医療用の綿チューブみたいなのをアンダーウェア的に使ってました
前十字、後十字靭帯損傷の場合は必須な装具なようでした。