山口県の北長門にあるバイキングに行ってきましたよ

お店はこれ

http://www.kitanagato.com/restaurant/index.html


まずは小倉ユサに集合

見送りに銀骨の人が来てくれました
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記

ついでに昼食にバイキング行けばいいよ!って散々誘ったけど、夜勤だからって断られた

社会人は大変やのう


橋をさくっと渡り、下関のセブンへ

silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記

これで参加者は6人か

KLX250 DR250R SR400 ZX-12R ZRX1200 TDR250

銀骨さんとはここでさよなら

わざわざご苦労様です


並んでがーっと走る
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
晴れ渡る空

景色が良いね


道の駅で休憩したり
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
連休のおかげかバイクも車もすごい多かった

特にバイクがこれだけいたりはなかなかしない

展示車みたいなピッカピカのバイクがたくさん来てた


豊田湖でZX-12Rと追いかけっこしたりして長門へ

秋吉台ももちろん経由

こっちも観光客だらけでごったがえしてた

連休だからってわざわざ来るとこなのか?

普段の土日休みはそんなに人いない気がするけどねぇ


とりあえず到着

1時間待ちって言われる(´・ω・`)

だけど想定内だ
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
実際そんなに待ってないかな

写真撮る隙がないくらいがっつり食べる

払った分は食べなきゃー


食べ終わって重量あっぷしたとこでZRXの人とTDRの人とお別れ

おつかれでしたー


帰りは酷道491号へ

以前BMWの人と行ったとこ

あのときほどペース速くないし余裕…なはずががしゃん

砂踏んで横倒しになった

幸い大した被害無し

最近の豪雨で崩落した影響で浮き砂が発生してた模様

気をつけなね


帰り道

関門橋は渋滞だ
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
そのまま都市高速の予定だったけど

門司港~門司の間が九州道へ乗り継ぎの車でいっぱい

あきらめて一旦降りて、春日ICから都市高速へ


思惑どおりすいすい
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記

そのまま帰宅お疲れ様でした

走行距離は300kmちょっと?忘れたw

燃費は約30km/L

まったり走ると結構伸びるね


さて次の日は阿蘇方面へ出撃なのです

更新はまた後日