8日は滝巡りに行ってきましたよっと

いつものとこで募集しても良いけど、今回はソロツーにしようかな…どうせならmixiの方で募集するか…

ということで書いたら下関から青BMの人が来てくれました


BMW R65ってバイクで650ccのフラットツイン…いいねいいね
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
朝8時に香春のセブン集合でした


今回のルートは英彦山→耶馬溪→西椎屋の滝→道の駅くす→龍門の滝→慈恩の滝→日田

山巡り滝巡りの夏っぽいルートです


ゆったりまったり走ります

いつものように油木ダムのほうから英彦山へ

交差点のとこで休憩の後、野峠越えて道の駅やまくに

8時発でやまくに着は9時半

結構早く着いたような


ここから西椎屋を目指して走る

耶馬溪ダムのとこから曲がった道を途中で左折

大分県道27号かな

片側一車線にキチンと整備されてて、走りやすいワインディング

そのまま走ると国道387に当たるので右折

日出生ダムを目指します

…ここの道の走りやすいこと!

多少グルービングはあるものの、山々をつなぐ橋をひたすら走る感じ

すっごい景色が良いです

立派過ぎる道


R387沿いに日出生ダムはあります

そこのすぐ脇に目的の西椎屋の滝が
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
着いた

あちぃ


第一展望台までは100mほど
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
ものすごい水量&落差

まっぷるによると西日本一の名瀑らしい


ここからさらに400mほど進むと滝壺が拝めるらしい…ので行く
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
うはピンボケw

階段が急過ぎ&濡れ濡れで危ない

膝が笑うー


ひいひい言いながらたどり着くと・・・
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
うおおお

すごいすごい

水しぶきがガンガンとんでくるw



silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
おかげで足場はべちゃヌルで誰も他にいませんw


1円玉5枚と5円玉を2人でそれぞれ投げ込んでみて退散

登りは…死んだ

上見ちゃダメだ見ちゃダメだ見ch…アッー

こけてはないけどすんごいしんどい

膝のせいにしちゃえー


そして泣きながらバイクへ戻りくたばる

そこへやってきた孫連れた夫婦のおっちゃんに話しかけられる

…がしゃべる気力なく、青BMの人が話す

そしてしきりに龍門の滝を勧められる


お孫さんたちとバイバイしてから玖珠を目指す…といっても一本道だ

ここの道は正直かっとびが楽しそう


道の駅くすに到着

とりあえずレストランで水ばっか飲みまくる


んでいちおしのきりかぶカレーなるものを注文
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
豊後牛使用らしい(たぶんご飯の上のやつだ

カレー自体はまぁ普通。量は多め。800円也。


時間に余裕があったので龍門の滝にも行ってみることに


すんごい大盛況だ

どっかの名瀑云々とは大違いw

silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
泳げるように整備されていて、キャンプもできる

水着のねぇちゃんもたくさんいるやん…


せっかくなので暑苦しい革のブーツ脱いで足だけでもつけてみる

気持ち良すぎでしょ(´・ω・`)

水着持ってりゃーなー
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
数人でわいわいやってくればすんごいたのしそうだけど

駐車場は数限られるので注意


そして次は慈恩の滝であります
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
2段階からなる滝で、国道210号沿い

まっぷるには裏見の滝とも書いてあります


そういうことなので裏にも回れる
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
濡れますw

気持ち良い


なぜかシェンロン…違うかw
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
滝を登るといえば龍になるからか

もうちょい渋めの色&デザインが良いなぁ

新しいのもあってかちょっと浮き気味


これで今回の目的は果たされましたとさ


日田一品街までは青BMに先行ってもらう…いい音だなぁ
silver zephyr 前十時靭帯断裂男の日記
そしていつもの一品街

おつかれでした


帰る方向が一緒なので小石原を目指す

嘘だと思うかもしれないけど途中の峠道でマジでGSX1300Rを抜い(ry


龍門の滝にリベンジせないかんぜ!