自分と自分の愛車(愛車と風景でも可)を撮った写真をノートに貼って
日本全国を回してイクとゆうものです。
あなたもノートをゲットして全国を旅しませんか?


ルールは簡単。あなたが現在ノートを受け取れる場所にいれば立候補し
ホルダー、ゲッターとでノートを受け渡してイクだけです。
中身をスレで共有したい気持ちはわかるけど、見たい場合はゲッターとして名乗り出るか、
ヲッチャーとして同行しよう!!



↑↑↑↑

こーんな企画がありまして、今回は受け渡しが別府だそうな

これは一回くらい見に行ったほうが良い気がしたんで同行してくれそうな人探してみたら

2人ほど一緒に行ってくれるってことになって、ちょっと天気が怪しい気がしたけど出発!


初めて先導やりました

道間違いそうになるからしょっちゅう止まったりしてたけどもなんとか道の駅おこしかけに到着



観光客がものすごい多かった

ここでトイレ休憩&ルート確認して再出発


混雑しやすいR10を避けて、広域農道をつないで走るルートにした

交通量はほぼゼロだし、見通しよくて走りやすい…すごく良い道でした


んで次に道の駅いんないでオオサンショウウオ見て、それからまた出発

(なんで写真撮ってないんだろ…


別府に入る直前の道はまさにパノラマビューな感じで別府湾を見渡せました

最高に気持ち良かったなぁ


んで地獄蒸プリンのとこに到着

ついでに昼食にすることに

地獄蒸な牛すじ丼食べました。あとは大分名物なとり天も

たいへんおいしくいただきました

そのあとはもちろんプリン

今までも数回食べたことあるけどやっぱおいしいなぁ


そしてノートの受け渡し場所に到着



一番左が今回ノートを受け取りに来たDR-Z400SMの人

なんと広島から高速で走ってきたという!

加えてライダーは女性の方でした。なんという行動力…

ノートを持ってくる人はこれまたなんと宮崎から来た刀カウルのグース350

二人とも移動距離が半端ないよ…


んでとりあえず地獄見に行くことに



海地獄


他にも見て回る予定が…天気がやっぱり崩れてきた

ということであとはここへ行くことに



内部の写真も撮ったんだけども照明が微妙で写り悪いから貼れません…

でもこの中身は…スゲェ



この後すぐに解散しました

帰り道はずっと雨…合羽持ってって良かった

ウエットグリップ?なにそれ?みたいな純正タイヤはちと怖かった

宇佐別府道路>椎田道路>R10>都市高速>若戸大橋

有料道路使いまくりなちょっと金持ちコースでそれでも4時間かけて帰宅

3000円のホムセン合羽で十分持つことがわかった


帰りはずぶぬれだったけど想像以上に楽しかった

ノートは広島に行っちゃったけど、また九州に来たら参加したいと思う