2015年4月24日の夜、からっと☆の解散がTwitterで告知されました。
解散の理由は"運営体制上の問題"で、からっと☆事務局の継続が極めて困難となったことで
メンバーに起因するものではない、との事でした。

昨年10月に新メンバーのまき、しおりが加入してまだ半年。
先日の表参道グラウンドで久しぶりの単独ライブを多数の集客で成功させたばかり。

残り二度の表参道グラウンドでのワンマンライブとさらなる新曲の発表。
そしてファーストアルバムのリリース、夏のアイドルフェス参戦を発表した矢先の出来事でした。

からっと☆現場の雰囲気はどんなアイドルの現場よりも牧歌的で、優しい雰囲気がありました。
その空気を創り出してきたのはメンバーの優しさあふれる個性によるところもありますが、
いつも真摯に我々ファンの要求やお話を聞いてくれるからっと☆スタッフの皆さんによるところも大きかったです。
からっと☆スタッフのような運営は他のアイドル運営の人間とは一味違う
良い意味でアイドル運営らしくない運営さんでした。

だからこそ、今回の解散発表は私の10年間のアイドルヲタ生活の中で一番のショックな出来事です。
解散発表から一週間経ちますが、いまこの瞬間も解散決定に関しては全く納得できませんし、悲しみとそして悔しさを感じています。
きっと、残された5人のメンバーも私たちと同じ気持ちだと思います。
彼女たちの受けたショックは、ファンの受けたそれよりも何倍もの、計り知れない程だと思います。

残された関係者で現在は解散ライブに際して準備中だと思いますが、
そんなライブ、私は見たくありません。
走り出したばかりのあの子達の晴れ舞台を、最後にして欲しくありません。
しょせん、無力ないちファンなのでこんなものは単なるオタクのワガママなのは分かってます。

公式からの発表があるまで何も動けないのは本当に歯がゆいです。

ですが、
みいあ、ありす、さくら、まき、しおり
愛する5人のメンバーの為にできる事を、
どんな些細な事でも良いから考え続けたいと思います。

いまを生きる応援メールで、私は最後の1秒まで楽しみましょうとからっと☆の5人に言いました。

今、からっと☆の5人に贈る言葉があるとするならば、
最後の1秒まで諦めないで下さい
と言いたいです。

(みいあちゃんとの出会いや、ラブラブキュンキュンエピソードなど
ポエム満載で書くのは全てが決着してからにします。)


どうしていいことだけ続かないのかな?
そうだよ ちょっとの希望で セカイは変わる

時に激しい雨が 心をかき乱しても
大事に描き続けた 夢をあきらめないで 


{2EF74515-DD19-4CF0-8C84-358CC1DECC04:01}

かすかな光を信じて。