どうもですm(__)m

ストⅡをひとしきり遊んだあと、『イースⅧ』を始めたんですが、冒頭に見覚えのある剣が登場。
どうやら『イースⅤ』の最強兵器だったらしいです。
…すっかり忘れてました。
で、二章まで進めたところで休憩。
その時に『ファルコムクロニクル』でおさらい。
ついでに、電撃プレイステーションの付録本も参照。



こりゃ、大分忘れているぞ…ということで、PS2版『イースⅤ』でおさらいするか…とも思いましたが、どうにもあやふやになっている記憶がもどかしく、いっそのこと全作やるか、てな雰囲気になってきました。
そこで、どうせならまだプレイしていない『イースⅠ&Ⅱクロニクル』から始めようということで、タイムアタック!
ノリノリのクロニクルサウンドに乗って猛進激。
『Ⅰ』は、これでもかと言うぐらい、いろんな機種で遊んできたんですが、やってないと細かいところを忘れてしまっていました。
やや苦戦しつつも、3時間30分でクリア。
『Ⅱ』は苦手意識があるんですが、勢いにのって攻略。
廃坑ではアイテムのとり忘れがあり、サルモンの神殿は、相変わらずマップを覚えていないので、迷いまくりタイムロス。
結局6時間強かかりました。
とりあえず苦手意識は克服しました。
いやぁ、しかし面白かったな。
エンディングでエラーが出たのは痛かったが。
やっぱ今やっても良いですよ。
サウンドもご機嫌です。
逆にDTMで制作中のデータに自信がなくなりましたが…(T_T)
良すぎるっす…アレンジが…。
サントラ欲しくなった…。

で、つぎは『フェルガナの誓い』を攻略します。
順番的には『セルセタの樹海』ですが、これは先に攻略しているので飛ばします。
『フェルガナの誓い』→『砂の都ケフィン』とクリアして、『Ⅷ』にもどり、『白き魔女』と同時進行再開します。
『ドラゴンクエストⅩⅠ』が出るまで、イース三昧です。

そんなわけで、『イースⅠ&Ⅱクロニクル』クリアでした。

では、またm(__)m