どうもですm(__)m

ようやくクリアです。
一昨日に『イース セルセタの樹海』、昨日『ペルソナ』を攻略完了しました。


セルセタですが、前回の更新のあと、一気に攻略…といきたかったんですが、途中でバッテリーが切れてしまい、イベント途中で強制終了してしまいました。
ヤバかったな…。
幸いレジューム機能があったので、事なきを得ましたが…。
充電完了後、イベント途中から再スタートして、そのまま夕飯をずらして集中攻略。
太陽神殿を攻略。
火山まで一直線。
最後はやっぱりグルーダでしたね。
ラストイベントは某指輪物語の再現かと思いましたが、これはこれでアリかな…と。
欲を言えば、エピローグが欲しかったですが、やはりこれもイースのお約束かと…。
『イースⅣ』作品のなかでは、やはり本家製作だけあって、一番面白かったです。
しかしながら、エンディングはPCエンジン版が一番良かったです。
まあ、当時は最終作として製作されていたらしいですから、ああなったのかなと…。
で、樹海踏破率ですが、残念ながら100%とはいかず、97.6%でした。
アイテム欄も全部埋まりませんでした。
残念!


話は変わって『ペルソナ』です。
こちらは、正確には今日の午前1:30にクリアしました。
セベク編だけですが…。
なんか中途半端だな〜。
しかし、シナリオは良かったです。
よくある人生見つめ直してみ❗…みたいな展開でしたが、あまり抵抗なく受け入れられました。
ヒロインの葛藤、良くわかります。
自分も子供の頃、こんな思いを持っておりました、はい…。
が、最後にたどり着くまでの道のりが、やたらと長かった。
やはり、ラストダンジョンでバッテリー切れ。
中断セーブで切り抜けましたが、再開後、落とし穴のトラップに見事にはまり、スタート地点に逆戻りしてしまいました。
情けない(ToT)
おかげでレベルは上がりましたが…。
最終的なレベルは、主人公が60でした。
はっきり言って、ラスボスのパンドラより、天使や夜魔の魔法反射や吸収のほうが厄介でした。
パンドラは時間掛かりましたが、結構余裕でした。
…バランス悪いのか?
エンカウント率がやたら高いのがうんざりしてきました。
終盤、交渉に成功しても、レベルが足らずスペルカードをゲットできません(T_T)
参ったっす…。


ようやく一区切りついた感じです。
少し休んだら、『ドラゴンクエストⅨ』を再開しようと思ってます。
これも、突然の衝動にかられて始めたもんです。
『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー』も途中なんで、こちらも攻略しなければ…。

ちょっと頭パニックです(*_*;

では、またm(__)m