クローバー教室案内クローバー

 

 

 

リンゴクラフトワールドそごう広島店
【銀粘土・シルバークイリング】毎月第3日曜日

 

 

リンゴカインズ広島LECT教室

【銀粘土】毎月第2火曜日

 


リンゴ安芸区ペアラビット
【ビーズ系(ピンワーク・テグス・ワイヤー・チェインメイル・マクラメジュエリー)】毎月第2金曜日→注意11月は第1(金)

 

 

リンゴ千田町木村兄弟雑貨店
【ビーズ系(ピンワーク・テグス・ワイヤー・チェインメイル・マクラメジュエリー)】毎月第3火曜日

リンゴ安佐南区伴てづくり雑貨のお店う・さ・ぎ教室
【ビーズ系(ピンワーク・テグス・ワイヤー・チェインメイル・マクラメジュエリー)】第3金曜日

 

 

 

リンゴM-StyleLuxeリボン教室
にゃー場所にゃー
⇒西区草津南 トコモコ工房

⇒安芸区中野東ペアラビット

にゃー日時にゃー

木曜日・金曜日・土曜日の中で応相談
時間 10:00~12:30

・ご予約があった場合のみ教室を開催致します。

リボン参加イベント

リボンエキキタカラフルマルシェ(広島東照宮前)
11月3日(土)4日(日)
私は11:00~16:00で出店

 

 

リボン手づくりフェアin広島(産業会館)
11月9日(金)10日(土)
10:00~17:00
「てゴコロまゴコロ」クリエイターブースでの出展


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

今日は娘とフードフェスティバルへ行ってきましたニコニコ

まずは、広島県のこども未来づくりブースを探しました。
お目当ては
2018102710140000.jpg
いつものメイプルカイザーさんキラキラ

戦国武将はお昼頃に来ると聞き、先に本丸までぐるっと回りました。

フリマブースでは娘が仮面ライダーのソフビから離れず、他にもスウイーズとか加工されたホオズキを購入しました。
2018102714100000.jpg
ホオズキはハーバリウムに入れてみたいと思います。


三幸製菓のブースでは150円で輪投げをしておせんべいを一袋貰いました。
2018102710560000.jpg
2018102714070000.jpg

本丸の近くでサーティワンアイスを買って食べて娘は初!の天守閣へ。

2018102711070001.jpg
2018102711230000.jpg
天守閣内部でお一人で回っていた白人女性の甲冑を着たり写真を撮ったりのお手伝いをしつつ(笑)、

5層の展望台へ。

2018102711480000.jpg
2018102711510000.jpg

天守閣を降りてから戦国武将を目指しました。

2018102712140000.jpg
元就氏は未到着。

毛利輝元氏、吉川元春氏と忍びの方々だと思います。

今は菊も綺麗です。
2018102710060000.jpg

頑張って歩いて
2018102712210000.jpg
こちら側も回りました。

餃子選手権は興味が有ったんですが並んでいたし、お酒もあまり飲まないので結局屋台ブースでの飲食はサーティワンだけあせる

庄原実業高校ブースで
2018102714040000.jpg
ラ・フランスと梨のジャムを購入。
JAブースのエリアが少し安いように思いました。


お昼ごはんは結局バスマチ。
2018102713040001.jpg
娘はいつもと同じリトルマーメイド、私はうどんとミニカレーのセットにしました(七味は私が足しました)。
落ち着いてゆっくり食べられたので良かったです。

今日はなんと一万歩近く歩いていました。
(携帯に万歩計機能が付いている)

明日も紙屋町あたりに行けたらいいなぁと思います。