【出展レポ】デザインフェスタvol.38 | 武 書道室

武 書道室

書家。古典臨書を基礎に、巨大な筆を背負い全国各地へ出張実演パフォーマンス書道、ライブペイントなど個人依頼からイベント参加など幅広く携わる。創造のための刺激と称しマネキン、エキストラ、舞台なども経験。

まずは武 書道室FBに、イイネ頂けると狂気乱舞です。

...失礼しました、本題。

11/2、3で、デザインフェスタvol38に出展してきました。


D-37,38「亜生 × 武」「ようfeat.武 書道室」にお立寄り頂きました皆様、本当に有り難う御座いました。
また、グッズをお買い上げ頂きましたお客様、感謝申し上げます。
出展者の皆様、二日間大変お疲れ様で御座いました。

今回ライブペイントブースを二面使って、自分がそれぞれの面を繋ぐという格好でキャンバスを大きく取りました。

グラフィックデザイナーの


イラストレーターの


遥さんに書いて頂いた、三人のFB紹介。


そんなお二人。美人だなー。


負けじと筆を振るいました。


新調した巨大筆は、
筆モップさん取り扱いの一休園スペシャル
です。


筆文字アップ、真ん中に巨大筆を看板代わりにおいておくと、通りかかった人が歩速を緩める効果抜群。

この一文字、割とお気に入り「魂」。


恒例の大判子の儀。


亜生 × 武


グランフェスふくしまで初披露した、
ようfeat.武 書道室



そして完成した作品全景がこちら。



エスカレータからも判別できる見栄えになりました。

亜生さんとは二回目、遥さんとは初めてのデザインフェスタでしたが、お二人にはいつもお世話になりっぱなしで、自分はほとんど物販に集中しておりました。

また、近隣ブースの出展者さんや、通りがかったたくさんの来場者様にも声を掛けて頂けて、とても充実した二日間で御座いました。
デザインフェスタオフィスの皆様も寝不足なのに、バイタリティ溢れる様子でちょくちょくお話をさせて頂ける機会も頂きました。

武 書道室、まだまだ修行が必要ですが、これからももっと面白いことをやっていきます。