震災をテーマにしたプログラムの衣裳


スポニチ様より

Yahoo!検索リンクsearch.yahoo.co.jp




…………………………

一つ一つのお衣裳を日刊スポーツ様のお記事より感謝してお借りします。

添えられたパネルの内容を書いておきますね。


「天と地のレクイエム」2015年

松尾泰伸さん作曲による東日本大震災の鎮魂歌

変わり果てたまち、目をそらしたくなる現実
しかし、そんな中でも夜空には輝く星があった

一つ一つ希望を見つけていく

今を生きる私たちは悲しみを抱きながら
前に進んでいく…そんな思いを込めて

写真撮影:能登 直
衣裳制作:伊藤 聡美



「Notte Stellata(ノッテ・ステラータ)」2017年

"ノッテ・ステラータ"は
イタリア語で「満天の星」を意味する

2011年3月11日の夜
停電の暗闇の中に広がった美しい満天の星

その時、絶望の中で感じた希望の光を胸に
金メダルを獲得した平昌五輪のエキシビションで舞った
"震災から立ち直って被災地が少しでも明るくなるように"
そんな思いが込められている

写真撮影:能登 直
衣裳制作:伊藤 聡美



「悲愴」2011年 ショートプログラム

海の雄大さと恐ろしさを込めたプログラム

荒々しさも、静けさも、全てをのみ込んでいく波もある
その力強さを表現した

写真撮影:能登 直
衣裳制作:折原 志津子

…………………………

報道のお写真では分かりにくいのですが、お衣装のライティングが素晴らしく、特にNotte Stellataは夜空に輝く満天の星のように美しかったですキラキラ

今後の予定

10月16日(土)〜11月3日(水)  19日間
青森会場 八戸ショッピングセンター ラピア 2階 ラピアホール

11月6日(土)〜11月23日(火)  18日間
福島会場 エスパル福島 5階 ネクストホール

12月11日(土)〜12月27日(月)  17日間
長崎会場 佐世保市博物館島瀬美術センター

お近くの方は是非行ってみてくださいね。
素敵なグッズもありますよブルーハーツ

流れ星 流れ星 流れ星

新幹線の時間まで少し静岡の街を散策。
有名なお茶屋さんの竹茗堂さんに行ってお抹茶を買いました。


時間になったので新幹線ホームへ
見慣れない2階建ての電車が停車していました。

因みに新幹線チケットは全て金券ショップで購入していますよチョキ


静岡駅のキヨスクで買った静岡茶と8の字というお菓子を買いました。

続きます。