皆様、こんばんは。

今日は24時間テレビの山口農園さんのキャプチャーです。
申し訳ないのですが書き起こしはできませんでした。

去年の9月6日(木)の午前3時07分、北海道を襲った北海道胆振東部地震。

震源に近い勇払郡(ゆうふつぐん)厚真町では土砂崩れにより多くの尊い命が犠牲になりました。

結弦さんは今年の6月下旬にその厚真町を訪れになりました。

笑顔で迎えてくださる山口農園の山口善紀さん


厚真町はハスカップの生産量が日本一


ハスカップの実を見つめる結弦さん


6月下旬から8月中旬が旬だそうです



実ったハスカップを大切に受け取る結弦さん


お上品にお口に運びます







旬の始まりの頃だけど爽やかな味で食べやすかったようですね



ハスカップを栽培していた場所は土砂に埋もれてしまいました




元に戻すには10年かかるとナレーターが仰っていましたね

そして農園の作業場へ

この方は山口善紀さんのお母様






この作業場で選別して、潰れやすいハスカップを冷凍にしたり加工品にされます


ハスカップスムージーを作ってくださいました





皆様が笑顔になってくださって、結弦さんもまた元気をいただいているのかもしれませんね




元に戻すのは難しいから考え方を変えて、目指したことに向かって少しずつ進んでいらっしゃるのですね





そして一夜限りのアイスショーをご覧になられました

お隣は奥様でしょうか?


結弦さんが仰った「食べることで応援できるなら」


そして今日、私は三重県津市の松菱百貨店で開催中の北海道物産展に行き、山口農園の山口善紀さんにお会いしてきましたルンルン


ハスカップ色のウエアに黒のキャップとソムリエエプロンがお洒落ですキラキラ

24時間テレビ側からの取り決めで、山口農園さんは結弦さんが来られたことを発信するのは禁じられていてるけど、私たちお客側がSNSやブログに載せるのは良いと言われたそうです。

ということで私が「食べて応援」のお手伝いをさせていただきます!



まずは喉が渇いたのでハスカップスムージーを注文しました

山口さんご自身が作ってくださいますよ!

冷凍のハスカップ+たぶん牛乳+ほんの少しの甘み

今日は5人で伺いました

この前下見に行ってくださった方
東海からお越しになった方が3人
そして私です


ハンカチがコースター代わりですみませんアセアセ
皆様もご一緒にどうぞラブラブ

「めっちゃ美味しいです!」
「美味しくて普通の口調になった!」

みんなで結弦さんの真似をしながらハスカップの爽やかな味を堪能しました。


星星星星星

山口さんとたくさんお話しをさせていただきました。

山口さんは以前、三重県の鈴鹿市に住んでいてその隣の亀山市で働いていらっしゃたそうです。
今回三重県の松菱さんからお声がかかり、懐かしさもありとても嬉しかったと仰っていました。


地震で大変でしたね、と伝えると、正確な言葉は忘れてしまいましたが、山が変な方向にずれたことと、経験したことのない大きな揺れだったと話してくださいました。

私たちが阪神淡路大震災の時、三重県は震度4でしたが揺れて怖かったこと、私(安七)の住んでいる所は震度6で石燈籠が倒れたりするくらいひどい揺れで、震源地だった淡路島に保存されている活断層を見に行ったらあり得ないほど地面にズレが生じていたことをお話しさせていただきました。

その話を受けて、山口さんはご先祖様の代に開拓民として淡路島から北海道に渡ったそうです。
そのご先祖様から山口さんは5代目で、ハスカップはお母様の代から栽培を始め今年で41年とのことです。
ハスカップ栽培は2代目ということです。


羽生結弦さんに会われていかがでしたか?とお聞きしたら、農園に訪ねて来られた時は本当に好青年で、その次の日にスケートを見られたのですが、練習から見させてもらい前日の好青年とは違い真剣な表情で取り組んでいて全く別人のようだったと。  

………………………………………

追記)
その姿をみてアスリートだと感じた。

この言葉が抜けていましたので加筆させていただきますね。

9月2日(月) 6時55分  追記終わり

………………………………………

お友達が、その振り幅がすごかったでしょ!と言うと、山口さんはとても納得されていました爆笑



結弦さんが農園に来られること皆様に伝えたのは、結弦さんが来られる1時間前だったそうですが、お母様にだけは内緒でした。
突然結弦さんがいらしたら絶対に「キャー!」って驚くことになるので、24時間テレビ側がそうなると結弦さんに失礼だからということで1時間前に伝えたと仰っていました。
結弦さんは被災地の方々に少しでも元気を届けたいと思っているのであって決して騒がれたいわけではないので、テレビ局側は山口農園さんと結弦さんと両方の立場を気遣われだのだと思います。
だから山口さんのお母様が本当の反応ということです。
お母様はお姫様になられましたねキラキラ


私のスケートのお師匠さんである北海道のゆづ友さんから何年も前に、ハスカップはそのままでは酸っぱくて食べにくからジャムなどに加工すると聞いていて、そのことを山口さんにお伝えして、その上で結弦さんがハスカップの実をそのまま食べておられたので酸っぱくないのでしょうか?とお聞きしました。
そうしたら山口さんはハスカップを食べてみますか?と仰ってくださって!

その時の山口さんです

みんなに一粒ずつ食べさせてくださいました。



私の汚い手でごめんなさいアセアセ

冷凍のハスカップです!

いただくのが勿体ないのですが、そっと口に運んでみました。

想像していたのと違い、とても優しい味でフワーっと爽やかさが口の中に広がりました。
ラズベリー等のような酸味は全くありません。
結弦さんの仰っていた通りです!


北海道の有名な、もりもとさんのハスカップジュエリーについてもお聞きしました。

厚真町のハスカップだけでは足りないので、千歳や◯◯(忘れてしまいましたが富良野だったかも?)で収穫されたものを集めて作っている。
山口農園さんのハスカップが使われるのは『ハスカップジュエリー・ヌーボー』だそうです。
このハスカップジュエリー・ヌーボーは毎年7月下旬に予約注文ができます。
今年の分はもう終了なのですが、ここで朗報です!

9月12日から東武百貨店(たぶん池袋店)で開催される北海道物産展で、そのハスカップジュエリー・ヌーボーを販売されるそうです!
関東の方はその頃に新聞広告を確認なさってくださいね。
是非とも買われてください。

10月には大阪のあべのハルカスにも出店されますよ。

星星星星星

お腹が空いたのでイートインコーナーで旭川の「らーめん山頭火」さんで、みそラーメンをいただきました。


キクラゲが珍しいです。
関西は割とこってり系だと思うのですが、こちらはあっさりとしています。
2015年の全日本の時にラーメン横丁でいただいたみそラーメンの味を思い出しました。


星星星星星

もうこれでお腹いっぱい〜

でも一番若いゆづ友さんはハスカップのソフトクリームを食べる気満々ガーン


山口さんにお勧めをお聞きしたら、上から二つ目のミックスソフトに、一番下のハスカップソースのトッピングとのこと。

普通のソフトクリームと違い甘さは最低限のあっさりとした爽やかなソフトクリームです!
ハスカップソースも美味しい〜


こちらはお友達のハスカップヨーグルトソフトです

どちらも山口さんが作ってくださいました。 


山口さんはとても気さくにお話ししてくださって嬉しかったです
ありがとうございましたニコニコ


皆様の街にも北海道物産展が来ましたら「食べて応援」をよろしくお願いいたします。


津市まで連れて行ってくださったゆづ友さんもありがとうございましたルンルン


もう遅い時間なので今日はこの辺で。
誤字脱字は明日修正します。

おやすみなさい星空