先日、自分のソロ作品を10年ぶりに出させていただいたのですが、 
それとは別の活動もいろいろ始まりまーす! 
9月からCDリリースやライブを全国的に展開していきます。 
ご期待ください! 

8/18(土) ミニビーチライブ @かねよ食堂 
9/9(日)米沢Music Festival 2012出演@米沢市総合運動公園市営プール 
開場10:30開演11:00(終了予定17:00) 
お問い合わせ 公益社団法人 米沢青年会議所 TEL.0238-29-0336(月・水・金9:00~15:30) 

Youtube - バンド資料映像  http://youtu.be/wkX0u5cVHlQ 

facebook http://www.facebook.com/jp.namelessness 

Twitter @NameLessNess2 

Band: 
Name_Lesss_Ness(ネームレスネス) 
Vo&Gtr: SILVA 
Vo&Gtr: GONZO 
Bass&Gtr: Miguel 
Percussion: HARUYUKI YUKAWA 
3guitars , 2vocals & Percussionの異色BAND 
ジャンルに捕われない、世界中のポピュラーソングを力づくで気持ちよく演奏する、自由に音楽を楽しむバンド。 
NameLessNessとは「名前のない」バンドというインコグニートの名前のパクリが由来である。 

Silva - ラテン系な様相の日本人、熟した果実くらいの年齢。エンターテイメントのすべての肩書きを使いこなすマルチ歌手。お茶の間ではお姉さんと呼ばれ、お家ではBabyと呼ばれ、バンドではママと呼ばれる。 
Gonzo – 1960年東京産。本業音楽プロデューサー。オペラカンツオーネを世の中に広めているヴォーカリスト。 
Miguel - 日本人、1975年メキシコ産 
2001年頃からbass player、作曲屋として主にj-popフィールドで活動 
近年ac-guitar活動が甚だしい 
HARUYUKI YUKAWA - 1961年、東京産。会社員ディレクターを経て、昨今はパーカッションなどを叩きながら親睦を深める。 

ライブ演奏楽曲候補 
Sunny – Bonny M 
Ayer - Gloria Estephane 
L' Appuntamento.- Ornella Vanoni Just the two of us – Bill Withers 
アントニオの歌 – Michel Franks 
SAMURAI - DJAVAN 
Don’t you worry about thing –Stevie wonder 
蘇州夜曲 
All I Am – Geroge Benson & Al 
Good by my Love – アンルイス 
You can have me anytime – Boz Scaggs 
Killing me softly with his song – Roberta Flack 
など 
バンドオリジナルソングも製作中。 

SILVA楽曲もこのバンドでアコースティックバージョンでお届けしますよ!

SILVA 


全国のライブブッキングもお待ちしております。 
Live booking Email:  namelessnessjp@gmail.com (担当:高橋)