ここからは思い出しながら、書いていきます!
手術室まで、担当看護師さんと歩いて行く。
手術に入ると、先日説明に来た麻酔科の先生がいて、ここに寝て!と指示をされて、終わったら起こすからね〜と言われた。
なんだか、手術室が広くて、それが妙に殺伐と見える。なんか、本当にここには来てはいけない‼️という気持ちになりました。
酸素マスクのようなものを当てられ、まつエクをした見たことのない中年くらいの女医さん?が、指示をしてくる。
そして……
終わりましたよ〜、大丈夫ですか〜
声が聞こえました。
起きた時の物凄い痛みを想像していた私は、その時は、そんなに痛くも苦しくもなくて、一安心。
主治医の先生が…
綺麗に取れたよー、悪い物は見当たらなったよ。一応、病理検査には回すけれどね〜
ご家族は来てる?
※いやいや、コロナ禍で立ち合いはいらないと言ったのは先生でしょ。
取ったもの、写真見る?
と言われた。
写真を見る余裕はないので、今度にしますとお断りしました。
すぐに酸素マスク、心電図をつけられ、2時間くらいは安静に…と、安静タイムに入りました。
ここからが、少し辛かった。
酸素マスクのせいで、喉は痛いし、息しづらいし。
そして、少しすると、何だか物凄く寒い。
苦しい中の身震いが止まらなくなってきて、本当にこのままだと、死ぬんじゃないかと思った。
看護師も全然来ないので、ナースコールを押そうにも、身体が思うように動かないので、なかなか押せない。
やっと押したら、どうしました?とインターホンから返事。
酸素マスクもしているので、声もまともに出せない私に、返事をしろと…。
とりあえず来てくれよー😹とイラっと💢としてしまったのは、お分かり頂けるだろうか…
そして、寒いことを伝えたら、毛布を取りに行ったきり、なかなか戻ってこない。
この間も、寒くて身震いが止まらない時間が続いて辛かった。
暫くして、やっと看護師さんが電気毛布?を持って戻ってきてくれてた。
暫くすると身震いも止まり、温まってきたので、
生き延びた〜と感じました。
今が一番辛いだろうから、眠ってしまいたいのだが、なぜが寝られなくて、とにかく時間が過ぎるのを待つしかなかった。