あの頃のまま | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

先日、シンディローパーの日本では最後と言われるライブが大阪と東京でありました。

行かれた皆様・・・超うらやましい。

パワフルでキュート。

全く年齢を感じさせないパフォーマンスは圧巻だったと噂で聞きました。

 

ここ数年の間にたくさんのアーティストの「最後」と言われるツアーが決行されています。

ファンとしては寂しい限りですが、彼らもそれぞれに年齢を重ねてきているので致し方ありません。
 

 

 

なんだかなーとモヤモヤしていたら、今朝のインスタで心友がアップしていた写真に心躍りました。

実家の部屋を掃除していたら古いレコードが山のように出て来たそうで。

正に”宝の山”の写真でした。

 

フリートウッドマック、ポリス、リンダロンシュタット、KISS・・・

レコードジャケットを見るだけで当時の思い出が蘇ってきます。

何年前? 40年? 50年? もう、わかんない。。。。

 

 

その頃、どんな音を聴いていました?

どんなバンドが、どんなアーティストが好きでした?

 

私はどちらかといえば邦楽志向でしたが、洋楽も手あたり次第に聞いていた感があります。

正に”手あたり次第”でした。

日本の音楽とは違うメロディーライン、バックの音、英語の歌詞・・・当時、中学生だった私にはどれもが新鮮でした。

 

私のイメージからは相当外れるかと思われますが、ディープパープルが大好物でした。

 

その中で一時、ドはまりしていたのが”チープトリック”でした。

ミーハーですいません。。。

日本国内のアイドルと言われている人達には何故か全く興味が無かったのですが、このチープトリックにはキャーキャー言ってしまいました。

何に?

ボーカルのロビンザンダーのプラチナブロンドに。

極めつけのミーハーですね。

 

今でも彼らの音を聴くとドキドキします。

見た目だけじゃなくて、音も好きだったのです。

 

 

若かれし頃の青い思い出です💕

 

そのチープトリックもこの秋にファイナルツアーだそうで。
寂しいなぁ。

私がこの歳なんだから、彼らも同じように歳を重ねているわけで。

最後の日本を楽しんでいただきたいです。

 

歳を重ねてもロビンはあの頃のままにステキです。

 

 

音楽は不思議です。

その曲を聴くと当時の思い出が走馬灯のように蘇ります。

曲が先なのか、思い出が先なのか・・・

曲とセットになった思い出がたくさんあります。

(これは洋楽も邦楽もどちらもあります)

 

曲を聴くと、それを聴いていた時の空気感とか、雰囲気とか、見ていた景色とかを思い出します。

 

 

チープトリックを聴くと中学生の私に戻れます。

今から思えば、中学生の分際でチープトリックなんて・・・背伸びしすぎでしょ(笑)

背伸びしたかった幼い私のことも思い出して笑えてきます。

 

音楽が聞こえていない生活が考えられなくて。

常にBGMに何かの音が流れています。

この先、どんな音にどんな思い出を重ねるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2025年6月28日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)

場所 中道地域福祉センター

神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆