2025年5月24日(土)
「こどもワクワク食堂」5月が無事に終了いたしました。
お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
雨の一日になってしまいました。
今日は校区の小学校は授業参観、中学校は運動会だったのに中止。
雨降りに予定が翻弄されていつもの顔ぶれも少な目でした。
雨に濡れながらもお越しくださった皆様、ありがとうございます。
雨の音を聞きながら、ゆっくり、のんびりの食事風景も良いものです。
ご飯を食べ終わった後は兵庫図書館のスタッフさんがお持ちくださった絵本をママと一緒に楽しそうにめくる子供達もいました。
その横では若いパパさんと一緒にウノに興じる子供達の賑やかな笑い声が響きました。
とてものどかな土曜日の午後でした。
今月はむすびえさんがお繋ぎくださって、ゼスプリ様よりキウイフルーツをご提供いただきました。
帰り際に子供達に一個づつプレゼントすることができました。
キウイ一個で一日に必要なビタミンを補えるそうですよ。
食物繊維も豊富なので日々の食生活にプラスできたら嬉しいです。
ただ、ゼスプリさんのアンケートにも書いたのですが、昨今の物価高が子育て世帯を直撃しています。
お米やお肉、お野菜を買っていたらとても果物まで手が届かないのが現状です。
優先順位が低くなることは致し方ありません。
それでも・・・今日のキウイをきっかけに果物を思い出してもらいたいです。
毎日は無理かもやけど、特売の時とかを狙って少しでも果物を生活の中に取り入れてもらいたいものです。
身体は食べたモノでできています。
今食べたモノが10年後のあなたの体を作ります。
”お腹がいっぱいになったらいいや”ではなくて、少しづつでも栄養バランスを意識した献立になればと願います。
毎回、献立を考えるのが大変な時はせめてお味噌汁の具を気にしてみてください。
いろんな種類のお野菜を入れてみるとか、豚汁みたいにしてみるとか・・・
炊き立ての白いご飯と具沢山のお味噌汁があれば立派な献立です。
お味噌は発酵食品なので毎日でも取り入れていただきたいです。
そこにキウイが加われば、嬉しいなぁ。
ワクワクに来てくれている子供達はお野菜も好き嫌いなく食べてくれます。
毎日お仕事で忙しいママ達が工夫して色々と食べさせようと努力していることが子供達の食べ方で察することができます。
毎日、献立を考えることも作ることも大変ではありますが、そのひと手間が子供達の健康な体と心を作ります。
大変だけど、がんばって💕
微力ではありますが、献立のアドバイスとか私で良ければいつでも聞いてください。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございます!***
横山様、下山様、竹ノ内様、礒谷様、吉田様、足立様、八木様、尾野様、西村様、養老様、寺本様、中日本フード(株)様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、おてらおやつクラブ姫路の雲松寺様、神戸こども食堂ネットワーク様、ナンテコッタ様、神戸中央卸売市場様、新開地まちづくりNPOの皆様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年6月28日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆