今日は今期最後のフラワーアレンジメント教室でした。
あっと言う間の一年だったねー
ついこの間、真新しいお月謝袋を作って配ったはずなのに。
またせっせと新年度分の袋を作りましたわよ。
おひとり、お習字の先生がおられてね。
彼女の袋に名前を書く時は妙に緊張してしまいます。
汚い字でごめんなさい。
読めるから良いことにしてください。
卒業式シーズンなので先生も本業のお花屋さんで大忙しです。
お忙しい中、キレイなお花を揃えていただきありがとうございます。
今月はとても鮮やかなお花が揃いました。
お花畑みたいだね~💕
お花屋さんに行っても自分ではこれだけの種類のお花を選ぶことができません。
毎回、違った雰囲気のお花を揃えていただけるのもありがたいことです。
ドラゴン柳の枝ぶりがみんな違うのでそれぞれにオモシロイ作品になりました。
とにかく、ひとつひとつのお花の色がキレイで活けながら楽しかったです。
私の大好きなビビットカラーがいっぱいです。
今日は小学校では卒業式の練習日でした。
明日の春分の日のお休みをはさんで金曜日が卒業式です。
見かけた6年生たちはいつの間にか背も伸びて、すっかりお兄さん、お姉さんになっていました。
6年間ってあっという間です。
今度、中学になったら、一瞬で3年間が終わりそうです。
クラブ活動が外部委託になったり、給食が始まったりと落ち着かない新学期になりそうですが、楽しい3年間になりますように。
「こどもワクワク食堂」に来てくれている子達も数人、卒業式を迎えます。
月に一度であっても小さい頃から見てきた子達の成長が眩しいです。
時々見せる大人びた表情も可愛くて、この先が益々楽しみでなりません。
中学生になっても変わらず食堂に来てほしいです。
(部活の合間にお昼ご飯を食べに走ってきてくれる高校生もいるので嬉しいです)
来月はどんなお花達にであえるのでしょうか。
4月のアレンジメントも楽しみです。
花材
ドラゴン柳、ムギ、ラナンキュラス、カーネーション、スプレーカーネーション、マリーゴールド、アルストロメリア、スプレーマム、玉シダ
次回の「こどもワクワク食堂」は東中道公園でのおすそ分け会となります。
2025年3月22日(土)12時~無くなるまで
(3月も第5週まであります。ワクワクは第4週目ですのでお間違えのないように)
場所 東中道公園(神戸市兵庫区中道通4丁目1)
(カレーはありません。また次回をお楽しみに💕)
おすそ分け会で配るお品も募集中です。
一緒にカレーを食べることはできませんが、いつも通り元気な笑顔に会えることを楽しみにお待ちいたします。
エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆