2025年1月25日(土)
東中道公園でおすそ分け会をしました。
寒い中、お越しくださった皆様、そしてたくさんの物品をご寄付くださった皆様、ありがとうございます!
「こどもワクワク食堂」は開催場所を探しています。
今月は残念ながら場所の調整ができなかったので東中道公園でのおすそ分け会に切り替えました。
おすそ分け会にするよ~と宣言したものの、暮れの”かさ地蔵プロジェクト”でほぼ配ってしまったので物がない!!!!
どうしようかと案じていましたが、あちらこちらからたくさんの方が色々と送ってくださいました。
皆様、心強い応援をありがとうございます!
非常食のセットは”神戸こども食堂ネットワーク”様からのおすそ分けです。
朝昼晩の3食が一箱づつにセットされています。
非常時にこの箱が手元にあるだけで心強いと思いました。
家族で味見をしながら、災害時の避難経路や連絡方法などの話し合いの機会にもなれば幸いです。
子供達に配る駄菓子のセットは今回も長田にある駄菓子屋”まろん”様にお願いして作っていただきました。
子供達が好きなお菓子をキレイにセットしてくださいます。
いつもお世話になりありがとうございます!
ここしばらくの間、暖かな日が続いていたので「真冬の寒さが戻る」天気予報にビクビクしながら今日を迎えましたが、お陰様で配っている間はお日様がポカポカと気持ちの良いお天気で良かったです。
昨今の物価高に子育て世帯は悲鳴を上げています。
「こどもワクワク食堂」ができることは小さなことかもしれませんが、「独りぼっちじゃないからね!」の気持ちはしっかりとお伝えしていきたいです。
一人だと八方ふさがりでどうしようもないことも、2人3人集まると何とかなることだってあるのです。
出来る人が出来る事を出来る範囲で続けていくこと。
みんなで助け合って、支えあって、少しでも前に進めたらいいな。
これからも”ワクワク家族”の絆を大切に紡いでまいります。
「こどもワクワク食堂」の次の開催場所に関しては調整中です。
今しばらくお待ちください。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございます!***
横山様、下山様、竹ノ内様、礒谷様、吉田様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、おてらおやつクラブ姫路の雲松寺様、ナンテコッタ様、ラロッタベーカリー様、神戸中央卸売市場様、新開地まちづくりNPOの皆様、神戸こども食堂ネットワーク様、駄菓子屋まろん様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆