本が好きです。
忙しくて、なかなか本に没頭できる時間が取れないことが悩みです。
本を読んでいる時が最高に幸せです💕
つい先日、読み終わった本を大量に処分しました。
泣く泣く馴染みの古本屋さんに持ち込んで・・・買い取っていただきました。
大切に読んだ本はその古本屋さんに持っていくことにしています。
そのお店の棚に並んだら、また本が好きな人が探してくれるはずだから。
(花森書林 元町にある古本屋さんです。本をとても丁寧に扱ってくださるので安心です)
随分と減ったな~と思っていたのもつかの間・・・!
いつの間にか、また増えている不思議(笑)
だって・・・「読んで」って呼びかけてくる本に気がついちゃうんだもん。
長い時間をかけて積読している本もあれば、買ってすぐに一気読みしてしまう本もあったり。
他意はありません。
その時の気分で手に取る積読本が変わるので(だから積読というのか)読み切るペースもまちまちなのです。
今日はメトロこうべで絵本の読み聞かせイベントがあったのでのぞきに行きまして。
自転車を停めてから、イベントまで少し時間があったので本屋さんに寄ってしまったのです。
この本屋さん、かなり頻繁に前を通るのですが、棚をのぞくと買ってしまうので(笑)、私には危険地帯なのです。
普段はつとめて意識的にスルーして通り過ぎる場所です。
その危険ゾーンに今日は足を踏み入れてしまったのが運の尽き・・・
本の表紙が呼び掛けてくれたのを無視できませんでしたわ。
この本達の他にも積読本が何冊かあるのですが。
実は、残りが10ページほど・・・っていう本もありますの。
何だか読み切ってしまうのが惜しい気がして読み終えていないという変な理由です。
名残惜しいという感じです。
中には2回、3回と読み直している本もあったりします。
読む時間がない時も積読本の山を(すでに山なのですが)眺めていると落ち着きます。
次はどれを読もうかなぁと思い巡らしてその本を開く時間を楽しみにするのです。
とことん、変なヤツですいません。
本が身近にないと落ち着かないのです。
これを活字中毒と言わずしてなんという。。。
明日からまた怒涛の一週間が始まるので今日、買った本もいつ開くことができるのでしょうか。
でも、いいんだ。
楽しみを先送りしていると思いましょ。
オモシロイ本があったら教えてください💕
(また積読本の山を増やす気満々です)
本の世界に没頭している時間が好きです。
究極の現実逃避なのかもしれませんね。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年12月14日(土)12時~14時
(12月はクリスマスと年末行事の都合で第2土曜日の開催となります)
場所 「ころころおむすび」
神戸市兵庫区水木通8-1-9
(神戸高速大開駅よりすぐ)
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
「ころころおむすび」
こども食堂 毎週水・金 16時半~18時半
キッチンおむすび 毎週水・金 11時半~14時
学習サポート&みんなの居場所 火~金 15時~18時
駄菓子屋さん併設、レンタルスペースもあります。
詳細は直接お問い合わせください。
電話 078-945-9080
メール korokoroomusubi5656@gmail.com
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆