先週の土曜日に5月の「こどもワクワク食堂」が無事に終わりました。
お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
ワクワクではカレーと唐揚げ、サラダが定番メニューです。
カレーと唐揚げに使っている鶏肉は食堂開設当初からご協力くださっている中日本フード(株)様がご提供くださるブランド鶏肉桜姫です。
私、毎月、食堂の前日に頂いたもも肉4キロを唐揚げ用にさばいて塩糀に漬けるという作業をしています。
このさばいている時点ですでに普段スーパーで買っている鶏肉と違うことがわかります。
色がきれいで弾力があって、厚みもあります。
この美しい鶏肉はお肉そのものに旨味があるので唐揚げにすると最高に美味しいです。
胸肉はカレーに使っていますが、パサパサすることなくしっかりとした存在感でルーに馴染みます。
ワクワクのカレーは子供向けに作っているので少し甘めです。
先週のカレーには中央市場の八百屋さんからご提供いただいたカボチャが入っていたので、ますますコクのある甘みになって子供達に大好評でした💕
ルーはイオンの”イエローレシートキャンペーン”の寄付で購入しています。
様々なメーカーの甘口と中辛を混ぜて作っています。
(配分はその時のスタッフさんの気分で変わります)
ワクワクのカレーはイオンでできています(標語みたいです)
唐揚げもスタッフさんが上手に揚げてくださるので表面はサクッと、中はしっとり、最高に美味しく出来上がっています。
今月は八百屋さんから頂いたレタスで作ったお浸しが唐揚げの付け合わせになりました。
その時にいただくお野菜によって付け合わせの内容は変わります。
密かに好評なのが、キャベツのサラダとカボチャのサラダです。
「ワクワクのサラダが美味しいねん!」
子供達の感想が私達の励みです💕
家ではなかなか食べてくれない子がワクワクに来ると一人前をぺろりと完食してくれます。
隣で食べているママちゃんがビックリしていることもシバシバです。
やっぱりね、みんなで食べると美味しいのよ☆☆☆
毎回、100食分くらいは作ります。
ご飯も4升以上炊きます(時々、足りなくなって慌てて余分に炊くこともあります)
子供達の「おかわり!」の声が嬉しいです。
カレーと唐揚げだけでなぜみんな楽しみにして来てくれるんでしょうね?
誰かが言ってくれました。
毎回違うメニューも良いのかもしれないけど、いつも同じモノが食べられるっていう安心感も捨てがたい。。。。
なるほどね。
ワクワクのご飯はたくさんの方の応援の気持ちがプラスされています。
「いっぱい食べて、元気で大きくなぁれ」
優しくて温かな想いを一緒に煮込んで作ったカレーです。
来月も美味しいカレーと唐揚げを作ってお待ちしています。
みんなで食べたらおいしいね!
ワクワクのキャッチフレーズは開設当初からずっと変わりません。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年6月22日(土)12時~14時
6月は5週あります。ワクワクの開催日は第4週目ですのでお間違えの無いようにお願いします
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆