GIFT Mr.Children
明日は末っ子君のお誕生日です。
ついこの間、生まれてきたように思えるのですが
いつの間にか、すっかりおっちゃんになりました
誕生日当日は友達と一緒に出掛けるそうなので
一日早い「お誕生日おめでと~!」の晩御飯にしました。
前世イタリア人の母ですから(おそらく)
息子のリクエストも自ずとこういうメニューになってきますわな・・・
ポテトとミートソースの重ね焼き。
これは家族の大好物でもあります。
パンはいつもは売り切れ必至の”バカンス”のパンを幸運にも買うことができまして。
このパンとワインがあれば私は幸せでございますよ。
本日のヒット作はこちらのケーキでっす!!!
スポンジケーキが素晴らしくキレイにふくらみまして。
もうそれだけで、今日一日の全ての仕事を為し終えた感がありました(大げさか?笑)
見て、見て!!
この美しい膨らみ加減を💕
自画自賛で喜びひとしおでございます。
泡立てを失敗して膨らまなかったりするとそれだけでテンション下がるもんね~
しか~~し・・・・もう一度、これと同じ状態に焼き上げろと言われると後ずさりしますがな・・・
毎日、おいしいケーキを焼いてくださっているケーキ屋さんの皆様、ありがとうございます!
たまに焼くから楽しいけど、毎日は大変だ。。。。
スポンジケーキには懐かしい思い出があります。
まだ子供達が小さかった頃、確か、長男君のお誕生日の日。
今日みたいにキレイにスポンジケーキが焼きあがりました。
生クリームでデコレーションをするために、キッチンの作業台の上で冷ましていました。
ふと気がつくと、
必死になって背伸びをしてケーキに手を伸ばしている末っ子君の姿が・・・!!!
(恐らく、その頃の彼の身長ではお皿の上のケーキの全貌は見えていなかったはず)
真ん丸だったはずのスポンジケーキは無残にも端っこがむしり取られた状態になっていました
あ”~~~~!!!!!
これからクリームで飾りつけしようと思ってたのに!!!!
「だって・・・おいしそうだったんだもん・・・・」
怒られて半泣きの末っ子君を横目に
いびつな形のケーキに生クリームをトッピングしてリカバリーしたのでした。
もう20年以上も前の話なのに
未だに鮮やかにその時の光景が蘇ります。
今日もケーキを食べながら、その時の話になってみんなで大笑いしましたよ。
(この場にいない長男君は東京でくしゃみをしていたに違い無い)
「あれ、おいしかったで💕」
まるで他人事の様にフフッと鼻で笑ってケーキをおかわりした末っ子君でした。
(家で作ったケーキはおかわりできるから好きなんだそうです。)
いつまでこうしてお祝いできるんでしょうね。
お誕生日を迎えると、みんなが生まれた日のことを懐かしく思い出します。
色んなことがあったけど、今となっては全てが宝物です。
ママにしてくれてありがとうね。
10月の「こどもワクワク食堂」のご案内
10月26日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「ママ達のお話お茶会」は9月20日(金)10時~です。
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆