忘年会食べすぎ対策・・・教えます | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

竹内まりや ♪すてきなホリデイ





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






本列島が丸ごと冷凍庫に入っちゃったようなお天気が続いています。
お風邪などひかれていませんか?

そろそろ、クリスマス・パーティーやら
忘年会やら・・・
人によっては「連チャン!」の方も多いのではないでしょうか。


かく言う私も明日はお仕事仲間との忘年会の予定が入っています。







さて・・・・





この時期に気になるのは、飲みすぎ、食べすぎ?笑






あなたはどうします?





クリスマスと忘年会が終わったらお正月がやってきますが?














楽しくて、楽しくて、
ついつい食べすぎちゃうこともありますってば・・・



基本は
「食べすぎた時は2日間が勝負!」です。
翌日からリセットすることをお勧めします。

食べすぎちゃった翌日の朝は
とにかくお水を飲みましょうね。
まだまだ膨満感があったりしません?
無理に食べずにお水でいったんリセットしましょうね。


その後もお野菜や果物、お魚など酵素がたっぷり摂れるようなメニューにしましょうね。

パスタや麺などは避けた方が無難です。


その他、語ると長くなるので
詳細はお会いした時にお伝えしましょうね。





KIMG0128.JPG



毎度おなじみ(?)
耳ツボダイエット経験者の我が家のパパさんのリセット方法を
こっそり教えましょうか?


パパの秘策は「3日間」です。


食べすぎた日の後は前に書いたような方法で。
そこに「宴会の前日」対策も加えます。

宴会の日にターゲットを絞って
前日(早い時は前々日)から
徐々に食べる量を減らしています。


宴会当日は
みんなと一緒に楽しく飲んで食べて騒ぎます。

翌日の朝から自粛生活に入ります。。。




あれほどポッコリお腹に悩んでいたパパが
耳ツボダイエットで痩せた後も
リバウンドすることなく
益々元気をキープしているのは
ダイエット中に自分なりのリセット方法を会得したからだと思います。



先に書いた「2日間が勝負!」のリセット方法に加えて
あなたにはあなたにピッタリの方法があるはずです。
耳ツボダイエットのプログラムをこなしながら
ピッタリな方法をご一緒に探しませんか。



楽しい年末年始のお時間をお過ごしくださいませ~♪







アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】




耳つぼダイエットに関するお問い合わせ

カウンセリングのお申し込みはこちらまで → 


「耳つぼダイエットのカウンセリングが受けたいです!」と
お電話、メッセージをくださいませ。
℡ 070-5463-8902









「食べすぎ!」って騒ぐ前にほどほどで止めときゃいいじゃん?
・・・・いや・・・姐さん・・・ごもっともなんですけどね・・・
それができないから、このブログタイトルなんですわ・・・笑





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




ダイエットサロン"Joy"

Facebookページも宣伝

アップ”いいね”をポチッとよろしく~グッド!