ぽってり苺ご訪問くださり、ありがとうございますぽってり苺
 
 
プライベート記事は「しらっきー」として
あみぐるみ記事は「ペり子」として
一人二役で書き綴ってます音譜
 
********************
2018年4月~2020年9月のあみぐるみと
一部プライベート記事はこちらから
********************
 
 
ぺり子のひとりごと
 
 
クリスマス用に
作成していたあみぐるみが
ようやく出来上がりましたクラッカー
 
今回
カラーバリエーションを作りたかったので
全部で6つ(6カラー)編んだのですが
途中で
色が気に入った毛糸に変更するために
編み直しをしたこと
手間のかかる部分があったことで
完成までに
かなり時間がかかってしまいましたアセアセ
 
さて…
 
そのあみぐるみがこちら下矢印
 
 
モフモフおひげのサンタさん
 
左手には
それぞれの色と同色のシュガーベリーを
杖のように持ってます。
 
右手には
・ベル(金・銀)
・星の入ったガラスドーム(ピンク・黄)
・プレゼントボックス(金・銀)
のいずれかを持っています。
 
本体と帽子だけなら
そんなに時間はかからなかったのだけど
一番大変だったのがヒゲサンタ
 
そんなわけで
いかに手間をかけたかを
わかっていただくために
今回は作業工程を大公開!
 
①まずは
各パーツをこんな感じで編みました。
 
 
②ヒゲの部分は1本の長い毛糸に短い毛糸を
32本結び付けたものを3本と
16本結び付けたものを4本用意。
合計160本を結び付けましたが
結んだことでヒゲの本数的には
2本に増えたので320本分の毛糸か
ヒゲになってます!
結び終わったヒゲ達(笑)
 
③鼻、頭、体を組み立て~
 
⑤ヒゲの1段目を付けたところ
 
 
⑥32本を結んだ3本を
鼻の下部分に付け終わったところ
 
 
⑦16本結んだ4本を
鼻の左右に2本ずつ付けて
ヒゲの取り付け完了。
 
 
⑧付けたヒゲをざっくりカットハサミ
 
 
⑨毛糸を1本1本ほぐしていきます。
これが地味にキツイ…
 
 
⑩すべての毛糸をほぐし終わりました~DASH!
 
 
⑪さらにカットして形を整えます。
ここはちょっと美容師になった気分で
楽しかったわ美容院
 
 
⑫手足を付けて全体のバランスを確認。
 
 
⑬帽子、目を付けて
手に小物とシュガーベリーを持たせて
出来上がりっ音符
 
 
こんな工程を6つ分行いました。
 
写真が小さくてよくわからないけど
表情(目)も全部違う形にしました!
 
 
 
今月は結構色々と予定が入ってて
なかなか日中は
まとまった時間がとれなかったこもあり
この一週間くらいは
夜なべして作った感じ。
明け方まで黙々とヒゲ作りと
パーツの組み立てをして
朝に寝る…
みたいな生活になってましたガーン
 
でも
できるだけ早く出品しないと
すぐにクリスマスになっちゃうアセアセ
と思って頑張りましたぁ笑い泣き
 
 
ただ…
 
まだこれから
写真撮影しないとだし
説明文も考えないとだし
手間がかかってしまった分
価格はどうするか計算しないとだし
 
出品までまだまだ
やることがいっぱいだあガーン
 
 
とりあえず
出来上がったのが嬉しく
速報ということでアップしてみました。
 
 
お迎えしてもらえるといいなあ照れ
 
 
 
『しらっきー&ぺり子のひとりごと』
お気に召したらこちらをポチっとよろしくです音譜
フォローしてね
コメント・いいねも大歓迎~ラブラブ
 
 
クローバーこちらもよろしくお願いしますクローバー
★しらっきー ⇒ Instagram   Twitter
★ぺり子   ⇒ Instagram    Twitter
 

minneギャラリー

あみぐるみ工房 Periko Factory

あみぐるみ雑貨の販売をしています

ぜひ のぞいてみてねラブラブ ⇒ ギャラリーはこちら