「サワコの朝」にゲスト出演された脚本家の中園ミホさんが、「逃げ恥」のヒットに触れて、脚本を書いていて視聴率はやはり気にするし、視聴率でプロデューサーさんは飛ばされたりもするので、やはり数字がいいと現場のみんながハッピーになるというようなお話をされていて、改めて数字の世界だと痛感しました。

 

今年の連ドラを振り返る前に、視聴率が悪かったけど、私が大好きなドラマ、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」について書かせて下さい。

 

「Yahoo!みんなの感想」というサイトをご存知でしょうか?

そこに投稿された、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の感想の中でも、私が共感したもの、そして私自身が投稿したものをそのまんま掲載します。

 

IMG_20160328_075010.jpgIMG_20160328_075006.jpg


「東京での生活は格差に溢れている。
実家から通勤・通学して時間的にも経済的にも余裕がある人もいる。
格差は広がる一方で、勝ち組のラインに乗れなかった人には結構ハードな生活が待っているのだ。
『週に1回食事付きのデートをして、半年ごとに国内や海外に旅行に出かける。そこそこの年収の相手と結婚して、特にトラブルもなく子供を1~2人授かる。

そして親から援助してもらった頭金で郊外に持ち家を購入。』⇒こんな平凡で普通な生活が東京ではなかなか難しいのが現実。私自身も大学進学で上京した時は、風呂なしのアパートからスタートした。
『東京で普通に生活する』ことが如何に困難か。。。要領よく生きられない人間像がこのドラマには描かれており、その背景に共感してしまう。
苦労の度合いは個人差があって当然だが、少なくても高級マンションを舞台に繰り広げられる能天気なラブコメよりは感情移入ができる。

低所得者は”この場所から抜け出したい”と思っているが、ごくごく普通の生活を手に入れることはそんなに容易なことではないのだ。重い・暗い・盛りすぎと感じる方は敢えて見る必要はないと思う。


 

以下、2つは私の投稿です。

放送当時に投稿したので、サイトに行っても読むことはできます。

 
「現実味がないとのご意見多くて驚いてます。
音の住まいは温便座すら使えないアパートだし、練の部屋のボロいこと。
音も練もいつも同じ服を着ているかのようにさえ見えるのは、スタッフが考えて着せている証。
3話では、高畑充希さん演じる木穂子の秘密が明らかになりました。
練と、どのように出逢ったのか。
背伸びをしているように見えた着飾ったフルメイクは、こういう理由だったのかと後半のメールで明かされます。ここは、涙が出て仕方がなかった。


この作品は、まるでそれぞれの登場人物たちが実際に生きているかのよう。ドラマは所詮作り物だと分かって観ている。そんな私は、ドラマとしてうまく騙されたい。作り物だと分かっていても、感情を登場人物たちと共有したい。
上質なドラマや映画は、その騙し方が優れている。この作品もそう。
予告から察するに、高橋一生さん演じる練の先輩も、何かつらい過去がありそうで、聞く限り東北弁でした。
それぞれの背負うものがつらいけど、応援したくなるのは、やはりこのドラマが優れているからだろう。
みんなに幸せになって欲しい。」

 


「都会はこんなに冷たくないとのご意見、だから八千草薫さんがいるではないですか?
練が音を好きになる瞬間は、たくさんあったと思います。眼差しで、分かります。北海道でも、音を見る目を覚えていませんか?ファミレスでの会話も。


人を好きになる時、いつの間にか、好きになっているものだと思います。全ての台詞、カットに意味があります。だからこのドラマは一瞬も見逃せないのです。練には木穂子がいます。でも音を好きになります。木穂子は護らなくてはなりません。練は優しいから、真面目だから、黙っているわけにはいかなかったのだと思います。自分の気持ちを。
倒れた音を助けた事や電気ストーブのことを言わないのは、練の優しさです。
もう、会えないから。会わないと決めたから。


みんなが当たり前のように大学進学をして、当たり前のように親の脛をかじれるわけではありません。当たり前のように夢を持てるわけではありません。

このドラマで描かれているのは、格差社会の底辺のリアルです。有り得ないようにフワフワキラキラした恋物語だけのドラマではありません。分かる人だけが分かればいいのです。」

 

 

IMG_20160322_144718.jpg

「分かる人だけ分かればいい」

などというのは、あくまでも素人の意見だったと今は痛感してます。

「いつ恋」に携わったスタッフ、キャスト皆さんに、「逃げ恥」の方々と同じ喜びを、味わって欲しかったと思った夜です。

 

 

源さんが、今年最後のオールナイトニッポンで、「逃げ恥」の打ち上げについて話してまして、源さんが「恋」を歌い、ステージのガッキーや石田ゆり子さんや真野恵里菜さんがあがってみんなで恋ダンスを踊ったそうで。

数字も良かったし、世間での評判も良く、一大ブームを巻き起こした作品、打ち上げもさぞ盛り上がったことでしょう。

 

 

 

CMに出演中のウコンの力を配ったこともニュースになってる!

 

逃げ恥打ち上げで源さんがウコンの力配る