ギターのフレットが届かないので、作業が進められず悶々としております。

ギター製作の報告が出来ないから電圧の話でも。

(注)
この記事は、30年近くギターを弾いてきた人間の、個人的な思いが強く出ています。
素人だけど俺はこう思ってる!と偉そうに語ってます。

記事の内容を簡単にまとめると
電気で動いているエレキギターは、電圧で音は変わるんで拘った方が良い。



電気の話をすると、難しい話からオカルト的な話まであるので、ここでは誰でも音の違いが実感できる電圧に絞って書きます。


電圧って気にしてる人が少ない。

ご家庭をはじめ、スタジオや、ライブハウスで電圧を計測してみて欲しい。

ちゃんと100V供給されてる?

同一回線上の電気使用状況によって、電圧が100V出ていない事が結構ある。

特に小さいライブハウスだと、電気を照明に持っていかれて70V台に落ちる事も。

こうなると、狙った音は出ないし、エフェクターやアンプが壊れるリスクが高まる。

実際にエフェクターが壊れて、絶対にここでは演奏しないと決めている箱がある。

その経験から安定化電源を導入したんだけど、世界が変わった。

全然違う音が出るんだよ。

解像度っていうか、クリアなの。

音に張りがあるし、音域が広くなる。

同じ機材のなのに、ここまで違うか!って驚くと思う。


その経験から言えるのが、機材に金を使うなら、まず安定化電源を!


そんな事を言いたくなるのは、電圧に拘って無いのに、ギターがどうだ、エフェクター、アンプがどうだと言ったところで、その時の電圧次第で音が変わってしまうから。



例えるなら、カリカリフルチューンの車に、劣悪なオイルと燃料を入れたと考えてみよう。プロのレーサーでも性能をフルに発揮出来ないどころか、壊れることだってあるでしょ?

それと同じ。

ステップアップトランスで電圧を上げて、アンプの音を変えるってのは、雑誌やネットで頻繁に見かけるし、ここに異論を挟む人は殆どいない。なのに電圧に拘る人が少ないのが不思議。


電源ケーブルで音が変わると言う人も多いが、個人的に数種類試したけど、安定化電源を使わなければ、殆ど変わらなかった。

安定化電源と共に使用したら、若干違うといった具合。

電源ケーブルなんて、それで電流どんだけ変わるの?って感じでしょ。

考えて欲しいのは、壁コンセントまでどんなケーブルで来てるかって事。

ケーブルは電気を劣化させる方向でしか作用しない訳じゃん?

抵抗なんだから。

という事は、どうやったって、壁コンセントまで供給されてるケーブルが出せる性能以下になる訳ですよ。

電気ケーブルは、音なんて考慮して無いから。

ここを無視して、電源タップやらケーブル語ってもねぇ…

電源ケーブルで電気的な変化が否定しないけど、それなら家庭内で、どの壁コンセントから電源をとるかで音が変わらなきゃいけない。

何故なら、配電盤から壁コンセントまでの距離=ケーブルの長さなんだから。

つまり、

抵抗が増えている。


ここで音の変化がなければおかしいでしょ。

機材の電源ケーブルなんて比べ物にならない長さなんだか。

そこを誰も説明してくれないので、自分の中でどうも納得出来ない。

壁コンの後に安定化電源を入れた上で、音の違いを語ってますよってなら納得出来る。

しかし、安定化電源抜きで変わるって聞かされても…

ヤバい、この辺り書きだしたら止まらないわ。

電源周りで言えば、ホスピタルグレードのプラグについても言いたい。


あれは耐久性、安全性を上げているんであって、流れる電流は変わらないよ。

というか、変わったら困る。

増幅しない限り、コンセントまで来てるケーブル以上にはならない。あの構造のプラグで増幅出来るなら現代のオーパーツだ。

音が違うって言うなら、電気的なとこを計測して公表して欲しい。

私は自分で買って試したけど、変わらなかった。

マニアなんで、ちゃんと自分で試してから判断してます。

しかし、

お前程度の耳では解らないんだ!

お前の使ってる計測器如きでは、解らない差があるんだ!

という事であればそうなのでしょう。 

なら、科学的に筋の通る説明をしてねと思う次第です。


いかん、話を戻します。





今は安い安定化電源があるので、エフェクターを買うなら、その前に試して欲しい。

※私はファーマンの安定化電源を使っていました。

電圧を下げた方が良い音がするって話もあるので、そうした場合は可変式のトランスを使えば良いんだろうけど、オススメはしない。壊れるリスクあるからね。



とにかく大事なのは、自分で試す事。人がどう言おうが自分がそう感じたならそれで良いじゃん。

ここに書いてある内容だって、全然違う!って人がいるだろうし、それはそれで良いでしょ。

私は自分の考えは言うけど、押しつけはしません。





電圧については、安定化電源を導入してるスタジオや、ライブハウスも多いので、電圧降下を気にしなくて良い場所もある。

また、家庭用の電気機器は、安定した電気が供給されない事を想定して、回路を組んでいる場合があるから、なんでも安定化電源に突っ込めば良いという訳では無い。

楽器用機材、PC、高級オーディオ等は問題ないはず。

話は逸れるが、会社でパソコンがすぐ壊れるって所があったら、電圧を測定してみよう。電圧が原因って事が良くあるので。

小さい会社なんかだと、電気配線の太さが不足してる場合が結構あるんだよね。



さて、だらだらと長くなってしまった。

言いたい事は、エレキギターは電気を使って音を出してるんだから、電圧を気にしましょうって事。

それだけを言いたいのに、この長さかよ…

駄文にお付き合い有難うございました。