本日チャランポランの記事だけど♪ | silkyさんのガーデニング日和♪

silkyさんのガーデニング日和♪

ガーデンプランナーsilkyのお庭のブログ。

こんにちは~

 

どんてんと読む

曇天の一日ゲラゲラ

 

なんで「どんてん」と読むのか...

 

暇じゃなかったけど爆  笑

気になって

ネットでググってみると....

 

曇天の意味はいっぱい出てきたけど

 

「由来」は載ってなかったのよねショボーン

 

まぁ

どーでもいい事だけどねゲラゲラ

 

 

 

写真の整理もできぬまま

ブログ更新してます爆  笑

 

だから

あっちこっちに内容が飛んでるから...えーん

 

 

さて

 

移植して

まだ一週間も経ってない

これ

 

 

斑入りのワレモコウが...

驚き

お日様ガンガンの場所に移植されて

 

半分枯れかかってるのを

今朝気づいた!

 

突然の一日中の日当たりガーン

やばかったね

 

 

 

朝日だけ当たるここの場所に

再度の移植

 

今なら

まだ間に合う!!!

半分生きてたからね

お願い

タノムヨ

 

 

突然だけど

これ

ヒビの入った廃棄する鉢に

蚊取り線香

 

庭用には

使ってない手つきのアイアンの鉢も

蚊取り線香入れ

 

なかなか好評だよラブ

 

 

 

多肉カリシア

葉裏が少し赤くなってきた

 

去年12/12

冬の前にはこんなに立派になる

カリシア

 

そしてこの後

冬には茎が枯れ

先っぽだけが少し生き残こり

哀れな姿になるのよね

あせる

 

 

 

 

昔の電球の傘

 

裸電球だったんでしょうね気づき

 

 

 

昔のタイルの流し台

タイル柄がかわいい音譜

 

 

 

ライム色のアナベル

大きくなってきました

 

白くなるのはいつごろでしょう

 

 

 

 

昔の大八車についてた車輪

 

大八車

知ってる人少ないよね笑い泣きアハハ

 

 

 

後ろに大事なモノが隠れてる

 

ここのリクニスを抜いたよ

 

 

 

ホラ!!!

 

こんな立派な

アンティークなストーブ

隠れてちゃ

もったいない笑い泣き

 

リクニスは宿根なので

抜かなくても...

と思ったけど

この場所は来年もダメだからえー?

 

 

 

 

セダム ファイヤークラッカー

 

左の小鉢はプロリフィカ

 

 

 

 

沢山の穂が出そろった

メリニス サバンナ

 

あまりきれいで

どうしても写真撮りたくなるのゲラゲラ

 

 

 

これは管理先のクリニックの

 

駐車場のクリーピンクタイムの花

残念ながら

この後短くカットしますよ

 

「ロンギカウリス」

という品種を選べば

完全ほふくなのでおススメです

 

 

明日も穏やかで

優しい一日になりますように乙女のトキメキ

 

 

 

クローバー