地植えのアナベルの株分け♪ | silkyさんのガーデニング日和♪

silkyさんのガーデニング日和♪

ガーデンプランナーsilkyのお庭のブログ。

こんにちは~

 

 

毎年 お正月を過ぎると

 

アナベルのカットをしています

 

 

昨年6/13のアナベルの様子

 

 

中心を高く

 

下に向かって低く

 

そんな段カットをすると

 

綺麗な球体になります

 

 

 

 

 

3か月余りで沢山枝葉が出てきましたね

 

これも段カットして伸びたところです

 

まだまだこれからですね

 

 

 

よく見ると

 

中心から離れた所からも

 

地下茎が伸びて発芽してます

 

 

オレンジ色の所にスコップを

 

ガツンと入れて株分け完了爆  笑

 

 

茎挿しで殖やすよりも
 

断然簡単で開花も早くて今年咲きます

 

 

梅雨に向かうこの時期できますよ

 

 

 

 

 

 

実はここのアナベルは

 

アイアンフェンスの下で地下茎を伸ばしたので

 

フェンスを巻き込んで一体化してます(笑)

 

 

そして

 

こちらのアナベル

 

正月過ぎに地際10㎝でカットしたものです

 

枝葉はいっぱいです

 

思惑通り小さい仕立てになりました

 

 

ちなみに超コンパクトにするアナベルは

地際でカットしています

 

 

よく見ると

 

前に立派なオルレアが2本ガーン

 

日陰になってました

 

気づいて良かった!!

 

 

 

 

 

抜いたアナベル・・・立派!!爆  笑

 

こんなに大きくなると

 

移植はもう無理ですね

 

 

 

 

 

周りを整理ハート

 

 

 

 

 

よく見るとこちらも!!

 

離れた所に大きめに一株出来てました

 

 

 

 

 

ここでガツンとスコップ入れれば

 

株分けですラブ

 

 

アナベルの根元をよく見ると

 

意外に株分けが出来そうなのもありますよ

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

きょうの一枚

 

 

グリーンネックレスの花の蕾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符