政府税制調査会が、、相続税、贈与税に関する専門家会合??

 

これって悪い予感しかしないわね。

 

今は、確か、相続税法のなかに、相続税と贈与税があるのよね。贈与税は、生前に親から子供に財産移転すれば、相続税はかからなくなる。

 

親の遺産ゼロにすりゃいいんだからね。だから出来るだけ贈与させないようにするのよね。

 

相続税の保管税だからね。贈与税には、年間110万までは非課税という枠がある。

 

これを10年間使えば、、10年で1100万円は無税で贈与できるをけね。

 

これを潰そうというスキ-ムを考えるんじゃない??

 

相続税なんて、一般市民にゃ関係ない税金でしたが。。。基礎控除5000万円、法定相続人1人に月1000万まで非課税でしたよね。

7,8年前までは。。。

 

今は、基礎控除3000万、法定相続人1人600万円になってます。

 

東京の一戸建てに住んでる家なら、、、相続税払わないといけなくなってるものね。。

 

イギリスじゃ、エリザベス女王様崩御で、相続税免除の方向らしいわよ。。文化を守る!

 

流石イギリス!!25兆円のインフレ対策費出すだけあるわ!!

 

上皇后陛下のご実家も、相続問題で、物納となり、もうあの立派なご実家,正田邸はない。。。文化の破壊!

 

それに中小企業の経営者の方にとっても、売れもしない中小企業の株式を時価評価して、現金で負担せよ!

 

となっている、、、机上の空論の時価評価、、、に税率かけて、現金で納付だと!!

 

それで悩んでいる方多い、、20年、30年かけて、相続税払うためだけに働いてきた!!という中小企業の社長は多いわよ。

 

もう、これ以上こどもに負担させられないから廃業する企業も増えてます。。

 

それでいいのか??これが相続税の実態、、、(安藤裕先生)

 

個人の財産をまもらないとね。

 

金持ちから1億円搾り取って、全国民に1円配ったとて、、、だれも幸せにならないよ!!

 

税は財源ではないからね!!(過去のブログをみてね)

 

国民から賛同を得やすいこの相続税、、、だけどさ、、、所得税かけておいて、相続税て、、、よく考えたら2重にかかってますよ!!

 

結論。。。。相続税は廃止!!これが一番いいわ。。。

 

はい、、、今日も書きますわよ。

1,特別給付金10万円×せめて6ヶ月、、、インフラ対策まだ??非課税世帯に5万円じゃ足りなさすぎ!!

とりあえず10万配って!

2,企業への粗利補償せめて80%せよ!レストラン、、、前なら2回転が、1回転、、それも平日ゼロ客の日もあるて、、この実態どうすんの??しかもコロナ時に貸し付けたお金そろそろ返済時期都か!取り立てるな!!チャラにせよ!補償しないんでしょ?どうせ。。。

3,悪の消費税廃止!一番のインフラ対策だよ!他国は減税から始めてるよ!!5%からのゼロでもいいわ。。。まああっさりゼロの方が、手続きもややこしくないわよ。税は財源ではない!!

 

もう、、今日も美容の話しできんかったわ!!

 

美容はこちらでね。ハロウィン、、ルチア様、

 

 

 

 

 

 

 

中小企業の経営者だって、売れもしない