円安による物価高??それがどれくらいの影響??、、、(2から3割ね)、為替要因はほぼなし。。。エネルギ―、資源が高騰し

 

て、輸入価格が上がってるわけね。だから日銀が金利引き上げたら、円安が一時収まり、物価高の2,3割は収まるでしょうよ!!

 

ただ、2,3割だよ!半分も貢献しないやん!!

 

だから残りの、7から8割の影響のある資源高を、どうやって財政で支えていくかでしょ!!

 

なぜかそこには政府は触れない。。

 

それどころか、メディアがやらかしたのは。。。東京大学の渡辺先生が出した、日米欧のアンケ-ト結果で、「なじみの店で、なじ

 

みの商品が10%上がったら、どうしますか?」という質問に、、2021年8月では6割が「値上げを受け入れて買い物を続ける。」と

 

欧米の国々が答えたのに、、、日本は6割の人が「ほかの店を探す」という回答でしたが、この4月に同じアンケ-トをしたら、つ

 

いに、日本でも過半数を超えて値上げを受け入れるとなった、、、という結果が出た。

 

日銀の黒田総裁は、このアンケ-ト結果をただ引用して、、「日本でも値上げを受け入れる人が増えてきました」といったのよ。

 

実は黒田さんの発言は、日銀の議事録に残っていて、このアンケ-ト引用した後に、今まで、日本人はモノの値段が将来あがらない

 

と思っていた国民だった、、だからこそ企業は、価格転嫁ができなかった。。モノの値段が上がらないと思っている国民に対して、

 

値上げしたらより買わなくなるものね。。なので、価格転嫁せずに利益残そうとすれば、質のわるいものを代替で使ったり、正社

 

員を切って、非正規を増やしたりしてコストカットを重ねるしかなかった。

 

が、このアンケ-トから、日本でもついに将来モノの値段が上がるかもという思い始める人達が増えて、それを受け入れる気持ち

 

ができてきた。。ので、昔に比べたら企業は値上げしやすくなった。。てことは、政府がその間買い控えしないように、政策で

 

支え続ければいいスパイラルに転換できるんじゃないか!そういう意味で大事な転換期だ!!といわれたのよ!!

 

 

凄く当たり前のこといってはるやん!!

 

 

ただ、メディアはこれを捻じ曲げて「家計は値上げを受け入れている!」と黒田氏が言っている!!と切り抜き報道をした!!

 

そこで、ワイドショ―が、、、「黒田は貴族だから何もわかってない!」とか「黒田のうちには、コンシェルジュがあり、

 

年収は3000万だ!」とか言って叩いたわけよ、、これ、ルサンチマンね。。

 

 

黒田批判を加速させましたね。。。

 

 

まあ切り抜きされて変な報道されますよね。。金融緩和をやめさせたい勢力があるのね。。。

 

中長期では、やはり、国の投資がいるのよ。。公共投資もそうね。公安へのインフラね。

 

たとえば、、アメリカからの部分肉(部位ごとの肉ね)は値段あがってますよね。。これって、コロナや戦争もあるでしょうけど

 

決定的なことはそうじゃないのよね。アメリカ産の日本への輸出量は変わらない、、、けど、中国向けは爆増しています。。

 

何故か??実は、中国の港は、世界的にトップクラスの港がほとんど。。1980年は、日本が3つの港が世界TOP20の中に入

 

手た、、、東京、横浜、神戸、、、ところが2020年日本は、東京、横浜、川崎をがっちゃんこして、漸く20位ですよ。

 

台湾高尾よりも狭い。。(森永康平先生)

 

だからコンテナ不足も相まって、でかい中国の港におろした方がコスパがいいの、、、だから中国で先に荷を下ろして、そこで、

 

中国の取り分を取る。。そこで余った肉が日本に来るの、、、だから供給が絞られて、牛肉の価格が上がっていくわけ。。

 

これって、公共投資、インフラ整備してきた中国は、安いお肉買えて、日本は緊縮財政のせいで、インフレ整備ろくにしなかった

 

せいで、コスパ優先の後回しにされて、割高なお肉を買うはめになってます。。

 

 

食糧、公共事業、エネルギ―への投資。。これは国が早急にしなければね!!

 

米があるのに、減反政策なんてしてさ!農家を破壊し、グリホサ-トかかりまくった小麦食べさせられて、、がんが増えるわ、

 

こどもにはゲノム編集にトマト食べさすわ、、ロクな政策してこなかった、、、いまもね。

 

エネルギ―対策もそう!!太陽光パネルなんて不安定だし、森林破壊、その処理に有害物質も出るし、何よりチャイナが儲かるだ

 

け!

 

古くなった水道管問題も解決なしに辞める雨がっぱ松井市長、、、カジノにはポンとお金税金からだすのにね!

 

ハゲはげ白線もそのまま。。。高速道路や、高架もひびだらけね。。いずれ大事件になりそうだけどね。

 

政府がどんどんお金を出して、投資すれば、国内生産能力上がるし、新しい雇用も生まれるし,悪いことないやん!!

 

さっさとすすめてよ!エネルギ―と食糧だけピンポイントなんて言ってる場合か!!

 

国葬なんてやってる場合ですか!!すべての国民に強要するなんて、、ほんまひどい。。

 

もう、、今日も書きますよ。

1,特別給付金10万円×せめて6か月、いるのよ、、今、苦しいの国民、、救ってよ、政府の役目だよ!憲法違反だよ!

 

2,企業への粗利補償80%せよ!特に地方は苦しい、、だからチャイナ様に狙われてます、、それを放置かいな!!

 

3,悪の消費税廃止!なぜ要らないかは、、前のブログみてね。。付加価値税やん!!インボイスなんて絶対あかんし!

 

もう、、今日も美容に話できんかったわ、、

 

れいわ新選組の政治塾て、1000円だって!!良心的!!維新は10万円??誰が入んねん!!維新に学ぶことは、、

 

いまだけ、カネだけ、自分だけの政治とは!と、、不祥事の誤魔化し方やね!散歩暑いよね。。わかるよ。