楽しみ~!!田原さんは、ついに、新貨幣論(MMT)を理解した!!

そこに 藤井聡先生、、、でも、緊縮財政押し(財政破綻論)の筆頭格、小林慶一郎氏も出るやん!!どんな展開になるのかしら!!

 

せっかくG7で、「我々は、必要な期間にわたり経済への支援を継続し、我々の支援の焦点を危機対応から、将来に向けた、強硬で、強靭で、持続可能で、均衡ある、包摂的な成長の促進に移行させる」ことで合意したのよ!!

 

だから当然日本は。緊縮財政なんてしていられない、「プライマリ-バランス黒字化」なんて狂った目標は廃棄でしょ!

なのに骨太の方針に盛り込まれて、閣議決定したのよ!!G7への裏切りやん!!

 

財務省ったら、財政破綻プロパガンダを考案した(ワニに口ね)矢野康治主計局長が事務次官になる!!(トップね)、、、これは手ごわい。

 

でも、経済産業省では、「大規模、長期、計画的」という財務省が最も嫌がる財政拡大への転換を求める新機軸を発表し、財務省スタイルを批判した多田明弘官房長が事務次官に!!

 

どちらを応援するかは、明らかですね!!日本の将来がかかってます!!お隣の属国に30年以内になるか、、、それとも少しでも先延ばしになるか。。。相当財政支出しないと難しい現状です。。

 

明日は、、、藤井先生、馬淵議員、森永先生に期待だわ!!瑠璃ポンも、的外れなこと言うよね。。。時々、、、遥洋子ちゃんの方が、、数倍賢いな!

もう待ったなし!!地元議員に声をあげましょう!!

正しい国家論と、貨幣論(財政支出を促し、公共事業を増やし30年以内に、70%80%の確率で起こる、南海トラフと、首都直下型地震に備える、、水害へのダム対策など、軍事費(お隣とのバランスが圧倒的に差がついたとき、戦争が始まる)増強、、、公務員を増やす(非正規はもういいわ!パソナ竹中儲かるだけ)、医療の充実、消費税の凍結、廃止、、、など、どういう信念を持っているかしっかり見極めましょう!

 

身を切る改革というやつほどわかってないよ!!(維新を見よ!雨がっぱ松井市長なんか、、、退職金辞退とか言っておきながら、、、月々の給料に分割させてたのよ!!だから全国一給料高かったでしょ!!)

 

はい、、、今日も書きますよ。。

1,特別給付金10万円×せめて6か月、30万円×2カ月。。オリンピックまでに、配って!!

2.企業への粗利補償80%なるまで!!もう根拠のない8時までいらんわ!!データを出せ!!8時までにして、酒類出さなかったらどうなったの??コロナが激減したの?増えたの?

3,消費税の凍結、廃止せよ!ゼロで国民1人当たり15万返ってくる、、4人家族で60万!!3年間凍結して!!いや廃止せよ!

 

はあ、、今日も美容の話できんかったわ!

 

ところで、ピラティス的に言うと、、筋肉だけ鍛えてもだめなのよ。。。骨を正しく動かさないとね!姿勢の修正が大事!

朝まで生テレビ、、、録画しよ!!メディエア-つけて、美べっぴんロイヤルハトムギサプリでよい肌に。。。キングオブコントに、三女美出ませんか?とお誘いが。。。。そんな無茶な!!

3.