勝負の3週間。。。あと、1週ね。。日本より、優秀な成績を出している隣国周辺諸国をみれば、あきらか。。

 

日本は、アベノマスクに始まり、入国制限の緩和のタイミング、雇用補正助成金の申請フォロー、持続化給付金の中抜き、、Go to eat,Go to travel...の愚策よ。。。

 

それに、楽観主義者のみなさん。。。これは百害あって一利なし。個人が心掛ければ、大丈夫とか、集団免疫があるからマスクなしで大丈夫ですとか。ピークアウトとか、自然滅とか言うてるやん。。5から10月に免疫ブ-ストを増やしておけばよかったのに、変に感染対策するから、免疫が備わらずに今がある!!とか言い出す人たち。。rこのような人たちは、楽観的見通しをいっておきながら、違うかもなんて,平気で言う人たちですから(デマゴーグ)、、こんな学者を大阪専門家会議に呼ぶな!!。何考えてんねん!!

 

世界的にも、感染者数には差があるが,重症者化率や、死亡率には、諸外国とあまり差がないんですから、重症者だけの対応をすればよいみたいな、大阪の対策は、それがどこから生まれてくるかについては、あまりにも無知。。。無為無策。。どうせ、15日で解除などできるわけもなく、補償もなく、自助努力でしょ。。対策会議で話すことは、対象地域拡大とか(自分の選挙区は避けたいね)営業時間の時短、期間延長のありきたり対策だけです。思考停止の知事、市長様。次の選挙は覚悟なさいませ!!ガ-ス-様。。。も。

益々、店じまい大阪、、嘘つき維新にまともな対策など打つことはできない。嘘をつき続ける。。。でもそれを見破れない私たちも思考が止まっていないか自覚しないといけない。、、南も北も、、、人気のなさに愕然とする。。

 

もう、、これは、国民1人あたり、10万円規模の給付金を繰り返し実施。

消費税一律10%の軽減税率適用。あるいは廃止。

政府の自粛、休業要請で被害を受けた国民、企業への全面的な損失補償(粗利保障)を今すぐ、実行してほしい。

長期的に計画的に安全保障を強化せよ!

そして、医療サ-ビスの強化には、時間、投資、蓄積がいるということが、改めて分かったのだから、これから長期計画もいる。防災もそう。

これ以外に国民が救われる道がありますか??

 財政破綻論などない、国は破綻しない!!消費税を廃止しても普通に社会保障は維持される!そもそも消費税は社会保障の財源ではない!財務省にしかメリットがないから!(PB黒字化とか)

 

ほんまに、デフレ国が、恐慌と疫病という、巨大リスクに直面しているのに、国が破綻するとか言っている政治家、官僚、学者は、国賊やわ。

死ぬのが嫌なら、戦うしかないわね。。声をあげることです。市や府、県、政府に、メ-ルなどでも、声を届けて世論を動かす。。。(何を企んでいるやら、ついに竹中が、新貨幣論は正しいみたいなこと、朝までテレビでいいましたからね。。)

 

で、、Go to 商店街(経済産業省)なんてあるの、ご存じ??9月末から急に始まったのです。なし崩し的に、募集期間が短かったし、アナウンスも届かずで、採択されるの、難しいらしいけど。。1団体にたいして、300万円を上限に補助、複数団体連携は別に最大500万ですと。

地方により採用にばらつきもあるんだと。。シャッタ-しまってる商店街多いからね。。コロナ対策もしながら、、とはいえ、なかなか大変よね。

なんか、商店街用商品券とかはどうかな、、また悪さする人が出てくるかな。

 

今日はね、生駒の商店街のイベントに出演させていただきましたよ、コロナ対策しながら、商店街の真ん中に赤いじゅうたん敷いて,ランウエイ作って、住人の皆さん。参加で、着物リメイクドレスで、登場!親子、お子さん、おばあちゃん、お嬢さん、みなそれぞれの志向を凝らして、楽しそうに参加されてました!私も、歩いたのね!祭りもみな中止で、なかったから、開催はうれしい!!と、みなさなの感想。。涙でるわ。。

暖かい生駒の皆さん、ありがとうございました。来年、たけまるホ-ルでイベントもありますよ!!是非お時間あえば!

 

また、美容の話できんかったわ!!ほんまに。。サマンサのお母さんメイク!!