最近話題の、ネオニコチノイドと、グリホサート除草剤(草を枯らす除草剤)ね、、

 

これ、遺伝子組み換えの大豆、トウモロコシなんかを、育てるときに、その種とグリホサートはセットで売られています。(アメリカ、モンサント社)この種は、これをまいていれば、すくすく育ちますとね。あ-あ。せっかく遺伝子組み換え厳しくチェックしてくれてる、全農さんを、政府が既得権益とかほざいて、外資入れようとしてるからさ。。砦がなくなっていくから、、この手のは、どんどん日本にはいりますね。

 

大体に、既得権益や!構造改革や!緊縮財政や!ていう人の周りの、お金の流れを見ないといけませんわ。

 

で、日本は、農協つぶしが盛んですから、、自給率はひどいもんで。30%切ってますからね。小麦に至っては、14%ですわ。

アメリカからの輸入の90%、カナダからの100%から、グリホサート検出されてます。

全国の学校給食のパンからも出ているそうです。

 

小麦を収穫するときに、グリホサートをドローンでまき散らし、バリバリに枯れたら、収穫がスムーズになるんです。粒がそろう。

しかし、まき散らした小麦生産の農家さんから、がんになる方が増え、訴訟になり、勝訴され、世界で売りにくくなってますが、なぜか日本だけは、輸入増やしてますね。ようわからん国ですわ。

 

ほかにも自閉症と発達障害の子供の増加グラフと散布量が関係している?とか。

せめて、自治体で、(大阪市はしないわね)有機や、国産小麦、スペルト小麦や、お米(ネオニコチノイド使っていない)に変えるとか。

選挙に使ったお金でできたね。

 

例えば、岩手県雫町の取り組みは、素晴らしいですよ。独自の認証し-ルを作って、安心して、買ってもらう。そのうち、レストランも、認証シ-ルの食品を使いだし、みなが行きだす。。。とか、はあ。。。いいなあ。。(堤未果先生参照)

 

これから、遺伝子組み換えの表示もなくしていこうという方向ですから。ゲノムとかさ。

有機,非遺伝子組み換えの作物を支持しましょう!

インドでは、フリ-ダムゾ-ン地域があり、遺伝子組み換えのの作物が生態系に入るのを許さない地域があります。EUにも広がっています。

日本は狭くなっています。。。

 

 

う、政府が変えてくれる!!マスコミが教えてくれる!!とか、待ってたら、高齢者になってます!!

自分で調べて、意見交換して、他人とつながり、責任をもって購入する。

お金の使い方で、メッセ-ジが伝わることもありますね!!

 

あっ、朗報。。アメリカで、2週間、有機、無農薬作物食べ続けたら、9割、有害物質外にでたようですよ!!

アメリカで無農薬作物。。わ。。むずかしそう。。

 

 

image

PS,竹園ホテル、プチファスティング1泊体験いかがでしょうか? 胃腸をきれいに!べっぴん塾で、顔、体の筋肉筋膜整えましょう!

 

お問い合わせは、0797312341まで!!