ラウダシオンは暮れの朝日杯へとグロオルロージュとか結果 | けものだうまブログ

けものだうまブログ

キャロット、シルク、ノルマンディーで一口馬主を楽しんでいます。
たくさん重賞勝ちたいマンです。

今週末にまた関東甲信越地方でまとまった雨が降る様子。
まだ堤防の修理が終わってなかったり、痛んでるところに雨ですから注意が必要ですね。

電車で静岡に行くまでに小さな地滑りを何ヶ所も見てきたし、水分を多く含んでいる事は確実。

被害が出ないことを祈ってます。



先週の結果

ラウダシオン(シルク)



相変わらずゲート出遅れるけど、もみじSを見事に勝利\(^o^)/
あっという間に追いついて先頭!!!

そして斎藤先生の公式コメント↓

斉藤崇史調教師「先日はありがとうございました。ややテンションは高かったものの、許容範囲内だと思いますし、小倉2歳ステークス以来のレースでしたが、良い状態で競馬に向かうことが出来ました。あれだけ馬場が悪くなってしまうと、小倉の時とはまた勝手が違うでしょうから、ラウダシオンの走りに合うかどうか半信半疑なところがありました。でもレースを見ている限り、走りづらそうな感じではなかったですし、最後の直線もしっかり伸びてくれましたね。今後もゲートは課題ですが、暴れたりするわけではありませんし、レースを経験しながら慣れてくれればと思っています。不良馬場をこなしてくれたのは収穫だと思いますが、馬場が良ければよりいい競馬が見られそうですね。距離はマイルまでなら問題ないとルメール騎手が言っていましたし、今後のレース選択の視野が広がりました。また、レース後はそのまましがらきへ放牧に出させていただきました。次走の予定につきましては、牧場で状態を確認したうえで相談させていただきたいと思っていますが、もし疲れが残ることもなく、牧場でも順調に進めていけるようでしたら、暮れの阪神・朝日杯フューチュリティステークスに向かいたいと考えています

(シルクホースクラブ様より転載許可を頂いています。)

行きましょう〜(^^)

早くも回収100%を超えた良い仔ラウダシオン馬
次走は強い馬も居るけど、休んで鍛えて成長した姿を見せて欲しい照れ



グロオルロージュ(キャロット)

夜勤明け、岡一会の前にスーツに着替えて東京競馬場へ。
馬券とビールとやきそば買ってスタンバイヒヨコ

パドック




覇気が無いかな〜
と思ったらメンコ取ってスイッチオン!



返し馬

かなり気合い入ってきました!

そしてレースは意図的に抑えて後ろから。
スパッと反応できなかったけど、長く良い脚を使って3着に。

G誌の次走は買いになってましたし、張りなどまだ良くなりそうだったので次に期待したい(^^)


クルークハイト(キャロット)

初のオープン競走。
もの凄い不良馬場。
ちょっと可哀想だった。
クルークハイトは前の方に付けて見せ場を作ったけど8着。

めちゃくちゃ頑張ったし、先頭とは1秒差。
牝馬限定ならかなりやれそう(^^)

交流重賞へ、まずは選出されて欲しい。
ケアして無事帰ってきてね。



ソニックベガ(シルク)

また出遅れた(´Д` )
ノルマンディーの馬はスタートだけはノーザンの馬に勝ってる気がするよ。

加速するのも遅かったけど、いざ加速したらよく追い込んで2着まで来る。

外回りコースが良さそうだね。
早いところ順番が来て欲しい。



大変な天候の中だったけど各馬無事に走り切ってくれてありがとう照れ