札幌の野鳥 ウソ、レンジャク、エゾアカゲラ (KINGセントラル、松尾ジンギスカン)。 | ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ダル大好き♪
北海道大好き☆

メジャーに行ってしまったダルに気持ち届け☆☆☆

前週に続いての、週末強攻札幌旅。

 

バスケを見に行く他、どうしても見ておきたい野鳥がいたんですよねプンプン

 

2022年で全国割が終わると思ってたし、気軽に来れなくなる前にって感じ。

 

(実際は延長が続いて、まだまだやってるけど爆  笑)

 

 

 

真駒内公園

 

 

 

一週間のうちに、随分と積雪量増えたなぁ。

 

スニーカーでやってきたのは、舐め過ぎでしたね~零下の気温で雪が入ると冷た過ぎショボーン

 

 

積雪のせいなのか、雰囲気変わって野鳥の姿が殆ど無い。

 

頑張って雪山登ってみたけど、中腹までいくのがやっと。

 

 

でもここで、一瞬の出会いが照れ

 

ウソ

 

 

 

昔から見たいと思っていた、頬がピンクの可愛い野鳥。

 

これは嬉しい爆  笑

 

ほんとはそっと見守りたかったんだけど、雪に足をとられて転びかけたせいで逃げちゃったえーん

 

 

 

キレンジャク&ヒレンジャク

 

 

 

 

 

 

 

 

前回は高い木の上でしか見れなかったけど、今回は山の中なのでまぁまぁ近いウインク

 

結構長く居てくれたので、じっくり観察出来て良かったてへぺろ

 

 

 

エゾフクロウは、不在なのか気配無し。

 

前回カラスが巣の中に顔突っ込んでモビングしてたので、嫌がって逃げちゃったのかなえー

 

 

 

代わりに近くには、エゾアカゲラが居ましたてへぺろ

 

 

 

 

 

 

至近距離でも逃げない人慣れしたアカゲラは、札幌の都市公園ならではですね爆  笑

 

 

 

 

 

翌日の真駒内公園は、撮影機会無し。

 

 

前週シマエナガに会ってるし、運を使い果たしましたね笑い泣き

 

ヤマセミに会うという目的も、またもや果たせずえーん

 

場所移動です。

 

 

 

 

 

豊平公園

 

 

バスケ会場の直ぐ傍にある都市公園。

 

試合観戦前に、ベンチでおにぎり食べてました笑

 

(胃腸不良でラーメン屋行くのは諦めたので爆)

 

 

すると、直ぐそばで大き目なドラミング音が。

 

エゾアカゲラ

 

 

 

前日に至近距離で撮ってるし、逆光だったので最初はスルーしてたけど・・・

 

やっぱり、一応撮りました爆  笑

 

関東ではめったに見れないアカゲラを、まさかコゲラの様にスルーする日が来るとはね。

 

北海道の恵まれた自然環境、恐ろしい爆  笑

 

 

 

 

 

 

相変わらずの胃腸不良の愚痴を書いてはいますが・・・

 

今回も少しだけ、北海道グルメを堪能していますウインク

 

 

 

先ずは初日、到着遅かったので手軽に札駅のエスタ地下街で弁当購入。

 

北彩のかにめし流れ星

 

 

 

お手軽にと言っても、ベニズワイガニですからね~絶品でした爆  笑

 

エスタ無くなる前に、リピート必須です笑

 

 

 

 

 

SOUP CURRY KING セントラル カレー

 

 

営業時間に間に合わなかったり、並びが凄くて断念したり、ずっと相性が悪くて。

 

なので今回は公園帰りに直行し、夕方の開店前に一番で並びました笑

 

 

チキンカリー 流れ星

 

 

定番のチキンレッグは、皮の食感をしっかり残しつつも身がホロホロキラキラ

 

スープは出汁の旨味が素晴らしく、クリーミーで美味しい。

 

オリジナルのスパイスが、良い感じに利いています。

 

とにかく味のバランス最高なんですよね音譜

 

 

安定の美味しいスープカレー、ご馳走様でしたニコニコ

 

 

 

 

 

最後は、帰りの新千歳空港で。

 

松尾ジンギスカン 新千歳空港フードコート店 割り箸

 

 

気軽にジンギスカンを味わえるのが、フードコート店の良い所照れ

 

 

ジンギスカン卵とじ丼流れ星

 

 

ジンギスカンを卵とじするのって、どうなんだろう。 

 

ちょっとチャレンジな感じで頼んだんだけど・・・

 

 

めちゃくちゃ合いますね音譜

 

松尾の濃いめなタレと、卵の相性が良いのかもてへぺろ

 

 

美味しいジンギスカン丼、ご馳走様でしたニコニコ

 

 

せっかくの松尾ジンギスカンなので、定食を食べたかったという気持ちもあるけど。

 

新しい味を知ることが出来て、それはそれで良かったですニヤリ

 

 

 

 

 

今回もバスケ観戦、野鳥撮影、グルメ等。

 

弾丸ながらも札幌を満喫出来て、良い旅でした照れ