画像も 何が何だか…
主治医からは お薬を 早速今日から変えましょうと 言われました。。。
EC療法と 言われる 2種類の抗がん剤での点滴治療です〜
1番最初に 吐き気止めの点滴をした後に
メインのお薬を 点滴して貰いました…
初めて お目に掛かる毒々しい色合いの点滴😱
本日担当の ナースWさんにお尋ねすると〜
この色は 自然の色らしい…とのコトでした。。。
また、副作用として 便秘気味になりやすいそうなので
最初の頃は マグミット(便を柔らかくする薬)を飲んで 様子を見てください…と言われました。
また 感染症には気をつけて
今まで以上に 日常の治療ダイアリー(本日は 病院へ持って行くのを忘れた私)は
しっかりと記録して 体調の変化には 気をつけてくださいと 言われました。
特に 37.5℃以上の熱が出た際には
直ぐに病院へと 電話連絡してください…と言われました。
抗生剤のお薬も 頂くコトと なりました。。。
今回のお薬のサイクルは 1度治療を行なうと 次は3週間後で良いそうなので
今迄以上に 日常をゆっくりと自由に出来るので その点は 嬉しいのですが…
とにかく、今迄 未知の世界になるので〜興味深く
頑張る私の身体に エールを送り ねぎらってあげようと思います
毎回、治療前には 必ずトイレを済ます私ですが…
今回は 点滴治療後には トイレに行きたくなり〜即 トイレへと駆け込みました🚽
すると ナースや医師に言われた通りに
オシッコが オレンジ色に変わってるでは ないですかぁ〜🧡
なかなか こんな経験も出来ないので
新しいお薬とも 仲良くやっていきたいなぁ〜と 思っているフレンドリーな私でした。。。
また 何か 思い出すコトが有れば 追記したいと思ってます
寒くて 強〜い風の中…何度か帽子が 飛ばされそうになりまして
何は ともあれ…寒空の下
帽子が飛ばされて 三蔵ヘア〜にならずに 良かったわぁ