昨日の夕方は JUNEちゃんが 玄関から脱走して 階段を降り 1階で無事に捕獲されました。

最近は 彼女の中で マイブームの様で 頻繁に脱走しております。

何度も 鍵を開けて 玄関から入る時は 気をつけてね…

そう 夫には言い続けているのに…😤💢

それから、たまーに プラムたんも 可愛らしく脱走します。

彼女の場合は 2階の階段から1階まで 降りる事なく 

玄関の 軒先の範囲内で止まっているだけです。

そんな やんちゃ姫様方を尻目に、よっぽどの用事がある時以外…

シルクは 玄関の扉の前には 近付いて来ません。

なので 我が家にやって来て 一度たりとも 脱走をした事がありません。

私が 思うには シルクは 野良時代が 半年間位と 長かったせいで

外の世界が どんなに過酷で大変なのかを 身を持って知っているのだと思います。



私が 記憶するシルクの野良時代の姿で…


近所の貯水池の辺りに 置いてあったショベルカーのショベルに チョコンと小さな子猫ちゃんが居て…それが シルクだったのです。


今でも 思い出すと 涙が出て来ます笑い泣き



逆に よく 半年も 私と出逢うまでに 元気で1匹で生きていたねぇって 肝心しています。


身体は 我が家の中で一番大きいけれど 


心優しき穏やかなシルクたん…長生きするんだよ〜