そう言えば、昨日 調剤薬局で 私が下さいと 言わないお薬を処方されました。
主治医からも 何も聞いていないし〜
その名も カイトリル錠2mg
何だか 何処かの お嬢様の様な名前😁

調剤薬局のお姉さんから説明受けても 詳細は忘れたんだけど〜
お薬の説明書を ちゃんと渡してくれるので 助かりますよね。
読むと 吐き気を抑える…と書かれていました。
吐き気なんて 無いけど…とにかく、3日間は 朝 飲んでくださいと言われたので〜
慌てて 先程 飲みましたよ。
それから、毎度 薬が少なくなったら 自宅に残っている数を申告して 主治医には処方箋を書いてもらっているんだけど…
昨日、私…デノタスチュアブル配合錠(骨転移によるカルシウム剤とでも言うのかなぁ〜?)
前回 頂いたばかりなので 今回は 自己申告しなかったんですね。
でも、次回の病院予約の日が 次の予約表の説明をしてくれたスタッフさんと話してて〜
あー!! 私…今度のこの日は 出掛けるので 来れません

そうです。
久留米での晃さんのLIVEの日だったのです😁

なので、主治医との診察後だったのですが 予約日時を 別の日に変更して頂いたのです。
それで 私は ホッとしていたんですね…
ぐらいしか 考えてませんでしたの…
その後 調剤薬局に着いた時に、
そう言えば 来週は 祝日と重なるし 次の週は 翌週に急遽 変更してもらったから〜
デノタスチュアブル錠が 足らなくなるかも〜
主治医に処方箋を 書いて貰わなきゃ お薬貰えないしなぁ〜
足らなくなったら 1日2錠のところを 1日1錠にして飲めばいいや〜👍
内心 そう思って 名前を呼ばれて びっくりですよ〜



なんと、デノタス錠が 一緒に有るじゃないの〜



コレって 主治医の御配慮かしらん⁉️
今まで 処方箋を書き忘れても こんな事は 初めてなのですが〜
またも 密かに 思った事が 現実化する〜と 勘違いしそうになった私でした😁


