行って参りました。
今年3月以来のCT撮影にての検査…
昨年の9月には ちょうど 咳が激しかったのかなぁ〜

その時は 初めて 造影剤抜きでの検査となりました。
が、今回は 造影剤有りで 検査出来ました。
造影剤の注射の針は 基本…右側の腕となります。
私の場合…右側は 裏側の方が 血管も刺しやすい様です。
CTの検査自体は 全部で10分以内だった様です。
大きく息を吸って〜
ハイ! 止めて〜
って言うのが 2回程有って…
頭部の撮影の場合は 呼吸を止めたり等も 有りませんでしたよ〜
相変わらず、あっと言う間に終わった検査でした…
造影剤を注射されているので 少しでも多くの水分を摂って 体外に造影剤を排出する様に、と言われました。
帰りは 揚子江の豚まんに寄って…いつもの豚まんではなく
台湾チマキを お土産に買って帰りました。
今度の金曜日は 本日のCT検査の結果と 血液検査の結果(腫瘍マーカーも含め)を踏まえての 主治医からの治療に関しての今後の指針が有ると思います。
ある意味…楽しみでなりません😊