多い時で 大小合わせて 確か…30鉢近くなかったかしら〜

そう、我が家の室内で育てていた観葉植物🪴✨
今年は 今迄育てて来た鉢を ことごとく見事に枯らしてしまい…







今 現在残っている貴重な鉢を 数えてみたんです。
先ず、寝室のサンセベリアコーナー

Aちゃんのご実家やら Aちゃんに直接 株分けしてもらった元気の良い株です

どのにゃんず達も この出窓の場所が 大好き💕
本日、プラたんが鎮座しております。
そして、玄関
水栽培で育てているポトスを含めて 3種…
そして、リビングの出窓には
1番右端のムーンシャイン(サンセベリア)以外は 購入品ではなく 挿し芽で育てたモノです。
そして 最後は リビングのテレビ横に置いているウンベラータ(9号鉢)です。
リビングでは 夫がタバコを吸うので〜白いカーテンも ベージュ色に変色しています
今年は早めに カーテンも洗ってあげようと思っています。
で、結局…現在残っている鉢は 大小合わせて 全部で 11鉢です。
あれだけ たくさん鉢を並べていた和室には 今は 1鉢も有りません。
もう、無理せずに 出来る範囲内で 観葉植物を愛でていこうと思います。
後は ベランダで枯れて居る鉢等の片付けも ボチボチやっていこうと思います。