常々、考えて来ました…
命有る者…いつかは 終わりの時が来る事を…
この私だって 御多分に漏れません事は 十分承知しております。
我が家の場合、夫には 私の死を知らせる記事を 私に代わって書く事は 先ず 無理ですし…
親しいどなたかに それをお願いするのも やっぱり 違う気がするし…
でも、以前のブログから今に至って ずっと読んできてくださってる方々は、
も〜う、私にとっては ファミリーの様な存在なのです。
そんな方々には やはり 最後のお知らせと ご連絡
そして 今迄の感謝の言葉を私の言葉でお伝えしたいと 思っています。
そう 考えると 1番最善の方法は 何かなぁ〜と思うと…
ブログを突然、尻切れトンボで終わらせるのは 絶対に嫌なのです。
ブログの更新が 暫く長い間無いと そりゃ〜察しますけど…
以前の私の様に 携帯が 初期化した為に 以前のブログに入れずに…
結局 長い間 ブログを更新出来ずに かなりの方々に ご心配をお掛けする形となりました…
もう、そんなコトも 決してしたくは有りません。
そう考えた時に、幸いな事に このアメブロの機能として 予約投稿と言うのがございます。
なので その機能を使って 最期の記事の更新をしようと思っています。
だいたい ステージⅣだと 急に体調を崩して 1ヶ月位は 頑張れるのですが…
ほぼほぼ、1ヶ月前後で 燃え尽きるコトが 多い様です。
そうなれば 入院して 2週間位経った頃に 現状報告をした上で 最期のお礼の言葉を書いて
最初は 2週間先位の日付にして 予約投稿をしたいと考えてます。
もし、それでも まだ私の意識があれば 予約投稿を一旦解除して もう少し先の日付を 再び設定し直します。
もし、その間に 私が亡くなれば そのまま 予約投稿にしていた最後の更新記事が 投稿されると言う事です。
無事に 思い通りには いかないかもしれません。
ただ、私は 入院した段階で 最期の幕引きは 自分の言葉で考えて 締め括りたいと思っています。
そんなトキが 正直 まだまだ先で有る事を 願っています。
まだまだ 母親達をしっかりと見送ってもいませんし、
我が家と餌場のにゃんず達も お世話し切っていませんしね…
人生の最期のフィナーレも 私らしく終えたいなぁ〜とは思っています。