ラッピングは お祝いの品なので 華やかな雰囲気でお願いして
Tちゃんとの連名の札もお願いして お祝いの祝宴の初日に必ず届く様に 日にち指定をしました。
そして、今週の月曜日に お店の方へ 胡蝶蘭が届いている筈でした。
なのに、昨日の夕方 Cちゃんからは 私の想像するLINEとは 全く違う内容のモノでした。
それは 悲しい画像と共に…
私は 自身の目を疑ったし ショックで 暫くは言葉も出ませんでした
箱を開けたら、お花は こんな状態で枯れていたそうです。
おめでたいお店での祝宴の初日に 何とも考えられない現状に Cちゃんには申し訳ない気持ちで イッパイになりました。
胡蝶蘭は ある程度…水を乾かし気味にしてても ここ迄酷い状態にはなりません。
きっと、輸送の際に 箱に入れてる状態で どの様な環境に放置していたのでしょうか
大好きなCちゃんのお祝いの祝宴の場で 考えられない想いを彼女にさせてしまって…
とにかく、申し訳ない気持ちしか有りませんでした
ですが、私達との昔からの仲を考えて 信頼してくれているCちゃんの気持ちが 心から嬉しかった私です。
この様な突然のアクシデントに その人の人となりが現れますし 本来の器を感じます
今回の件で 私自身 学びになりましたが、Cちゃんの器の大きさを改めて感じましたし…
そんなCちゃんが 友だちとして 何よりも誇らしい存在だと実感した私です。
本日、一番の責任者である店長さんに 直接お話ししたかったのですが…
花市場に出向かれてて 残念ながらお話し出来ませんでした。
店長の次の立場であるスタッフさんに お話ししましたが…
印象としては 表情が 無表情で もう少し コチラの気持ちに寄り添った共感する言葉が 欲しかったなぁ〜と感じました。
まだまだ若くて それを求めるのは 酷なのかなぁ〜とも感じました。
それでも、店長には シッカリと報告して頂きたいと伝え、
配送のヤマト運輸にも シッカリとお伝えして下さいと 念を押した私です。
結局…ケチの付いたお花でしたが、やっぱり Cちゃんには 胡蝶蘭でお祝いしたい気持ちがあったので、
全額 ゆくはし植物園の負担で 再配達をお願いしました。
今度こそ、Cちゃんのお店を華やかに彩って欲しいと 心から願っています