今朝は また、一段と寒くて〜出掛ける前に 久々にカイロを背中に貼りましたよ。
夫は 9時にシルバー人材センターにて 登録&簡単な研修が有るので 降ろして…
ちなみに、登録料は 2,200円でした。
そして、夫を降ろして 私は 区役所へ向かいました。
マイナンバーカードを申請する2月の終わりは、激混みでしたが…
本日は、受付を済ますと 直ぐに 順番が来ました。
マイナポイントに関しては 説明を聞いて理解出来た事もありますが…
何だか、印象的には 面倒し〜い感じ


あと、5,000円分のポイントを貰う為には、20,000円分をチャージしなくちゃいけない…
何だかなぁ〜
マイナンバーカードって 有効期限があるのですね![]()
![]()
見ると 2032年の誕生日迄 となっています。
その時迄は にゃんず達のお世話も有るので 元気でいないとね![]()

マイナンバーカードは あっさり頂いたので、ヘルプカードの申請申し込みをしました。
窓口で 簡単な用紙に記入すると 数日後(何日か忘れた
)に 直接自宅へと郵送されて来るそうです。
送られて来るのが 楽しみだなぁ〜
一旦 家に戻り 再び 夫が研修終わりの時間まで シルバー人材センターの駐車場で待っていました。
その後、もうついでなので 社会保険事務所へ向かい…
必要な書類に記入の仕方を伺って、郵送する事になりました。
![]()
お腹も空いたので〜帰り道…揚子江の豚まんをテイクアウトして帰りました。
餌場に行く頃は 冷たい雨が 止むといいなぁ〜☔️


