一口に 断捨離と言っても かなりのエネルギーが 必要です

もう、2年前になりますが…実家の片付けは 本当に大変でした。
引き続き その勢いを使って 我が家の引っ越し当初からの手付かずの納戸内の片付けも 頑張る事が出来ました。
あの時の頑張りが有ったので、今の我が家は さほど 必要以上の物に溢れる事は有りません。
それでも、日々 生活していると 不思議だけど 要らない物って増えるんですよね〜
特に、郵便物の様な 紙類なのですよね〜



その都度、こまめにチェックして 要らない物だと分かると 即捨てれば良いものの…
何で、後回し 後回しになるのでしょうネ…
もう、何年も こうやって生きてるんだから〜自分自身が 不思議でなりません



そこで、私…重い腰を上げる事にします



本日から、一日一断捨離することに決めました。
とにかく、動いていく…そうしているうちに 何かが 変わっていく事を願って

そして、本日…下駄箱の中にずっとしまっていて 最近 全然履いていないスニーカー
明日の家庭ゴミの日に 捨てたいと思います



とにかく、一日一断捨離
の気持ちで 毎日続けていきます。

そうやっている日々の連続の先に 新しい何かが 見つかると思って…
楽しんで 断捨離していこうと思います👍✨💕