2月は 今日を含めて あと2日で終わります。
本日は いつもよりも 少し早めに餌場に出掛けて その帰りに 区役所へ寄りました。
もちろん、今月イッパイ迄に申請受け付けのマイナンバーカード申請の為…
区役所の駐車場近くの道から 駐車場へ入る為の順番待ちの車で 列が出来ていました。
ココまでは 想定内であり〜駐車場に車を入れる迄…約10分ちょっとで完了でした。
区役所へ向かう人の波も 殆どが マイナンバーカード申請をする方々じゃなかったかしら
って位 人の波🌊波🌊波🌊

取り敢えず、申請書に記入して 受け付けを済ませました。
この時点(14:40)で 17時過ぎになりますが 宜しいでしょうか⁉️と言われました。
ギリギリに来るんだから〜ソレ位は 百も承知でございますわ〜
逆に こんなギリギリにやって来て…御免なさいです🙏
さぁ、ソコからが 長かったなぁ〜
だいたい、待つコトは いつもの病院で慣れてる方だけど…
さすがに 背もたれの無い椅子だったので 若干、疲れましたね〜
そして、私の番号を呼ばれたのが〜17:20
私を担当してくれた方は 研修生ではなく 慣れている社員さんの様な感じで サクサクと進んでいきました。
写真撮影も スムーズに終えて、受け取りの際の説明も 簡単明瞭でした。
そして、全てから解放されたのは、17:36でしたよ〜ん
今回、やはり ギリギリの行動は 世の中にも迷惑を掛けるんだと つくづく思いました。
時間が余裕の有る時にでも 申請していたら〜自分自身も疲れなくて良いし、
スタッフの方々にも 必要以上に迷惑を掛けなくて良いんですからね…
今後の良き教訓にしたいと 切に思いました
出来上がったカードは 後日 連絡のハガキが届くそうなので〜
そのハガキが届いてから〜区役所に取りに行けば 良い様です。
ネットでも 申請出来るとあって…そうゆうのが 苦手な高齢者の方々が なんと多かったコトか…
今後、少しでも ネットは苦手だからと 尻込みせずに なるべく ネットの世界にも慣れ親しんでいかなきゃだわなぁ〜とも 反省した私です😁
とにかく、良き教訓になった…長い学びの1日でした。。。