餌場から戻って、カサブランカの球根を植え付けました。
やっぱり 植物との触れ合いは 最高に楽しいです



餌場と言えば…昨日は居なかったのに 本日は、白茶トラ君が おりました。
多分、男の子だと思うんだけど〜このまま、餌場の仲間に加わるのかしらん

あ〜ぁ、もう…深く考えるのはやめよう〜ッと‼️
さてと、気を取り直して〜
カサブランカの球根を植え付けましたよ〜

先ずは 鉢底に 鉢底の石を敷いて〜
2つに分球していた球根を 2つに分けてあげました。
百合の球根は 通常の球根よりも 深植えしてあげるのが ポイントでもあります![]()
![]()
結構 鉢の底に近い場所に 緩効性肥料(マグァンプK)と一緒に…球根を置き、
あとは、マグァンプKを混ぜた土を 被せて入れてあげました。
百合の球根入りの緑色の鉢には 少しだけ 土を増やしてあげて 肥料も入れてあげました。
3鉢とも タップリと水を与えてあげて〜完成で〜す![]()
庭の花壇に 11月の24日に植え付けたデルフィニウムの苗![]()
ちょうど、3ヶ月が経ち…蕾が 大きくなって参りました。![]()
勢いのある可愛い蕾…花咲くその時が 楽しみでなりません![]()
明日は、もう金曜日です‼️
病院での治療の日です。
何だか あっちゅ〜間の様な気がします〜







